ホーム  >  > 恋愛・結婚名詞韓国語能力試験5・6級
과부とは
意味未亡人、夫をなくした女、女やもめ、寡婦
読み方과부、kwa-bu、クァブ
漢字寡婦
類義語
미망인
생과부
홀어미
反意語
홀아비
「未亡人」は韓国語で「과부」という。「미망인」ともいう。妻を亡くした男性の場合は「홀아비」という。
「未亡人」の韓国語「과부」に関連する動画

【話せる韓国語】恋愛・デートでよく使うフレーズ83選!

「未亡人」の韓国語「과부」を使った例文
남편과 사별하고 재혼하지 않은 여성을 과부라 한다.
夫に死に別れて再婚しないでいる女性を寡婦という。
남편이 세상을 떠나면서 과부가 되었다.
夫がこの世を去り寡婦になった。
과부 설움은 홀아비가 안듯이, 같은 처지의 사람들이 모여 지원 그룹을 만들었다.
未亡人の悲しみは男やもめが分かるように、同じ境遇の人々が集まってサポートグループを作った。
과부 설움은 홀아비가 안다는 생각은 공감의 중요성을 가르쳐 준다.
未亡人の悲しみは男やもめが分かるという考えは、共感の重要性を教えてくれる。
과부 설움은 홀아비가 안다고, 같은 경험을 한 사람만이 이해할 수 있는 일이 있다.
未亡人の悲しみは男やもめが分かるように、同じ経験をした人にしか理解できないことがある。
과부 설움은 홀아비가 안다니, 그들끼리 모여서 소통하는 자리가 필요하다.
未亡人の悲しみは独身男が知るので、彼ら同士で集まってコミュニケーションを取る場が必要だ。
과부 설움은 홀아비가 안다더니, 그가 진심으로 나를 위로해 주었다.
未亡人の悲しみは独身男が知ると言うように、彼は心から私を慰めてくれた。
힘든 시간을 보낸 후, 과부 설움은 홀아비가 안다라는 말을 실감하게 되었다.
辛い時間を過ごした後、未亡人の悲しみは独身男が知るという言葉を実感するようになった。
과부 설움은 홀아비가 안다라는 말을 새삼 느꼈다, 그도 같은 아픔을 겪었으니.
未亡人の悲しみは独身男が知るという言葉を改めて感じた。彼も同じ痛みを経験したからだ。
그녀는 과부 설움은 홀아비가 안다며, 같은 처지의 사람들과 이야기하기를 원했다.
彼女は未亡人の悲しみは独身男が知ると言って、同じ境遇の人たちと話したがっていた。
같은 아픔을 겪어본 사람만이 그 고통을 알 수 있다. 과부 설움은 홀아비가 안다.
同じ痛みを経験した人だけがその苦しみを知る。未亡人の悲しみは独身男が知る。
과부 설움은 홀아비가 안다니까, 그녀의 슬픔을 잘 이해해줄 수 있을 것이다.
未亡人の悲しみは独身男が知ると言うから、彼女の悲しみをよく理解してあげられるだろう。
「未亡人」の韓国語「과부」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
과부(セングァブ) 夫と別居中の女、寡婦
과부하(クァブハ) 過負荷、オーバーロード、大きな負荷がかかること
청상과부(チョンサングァウ) 年若い未亡人、若後家
과부 설움은 홀아비가 안다(クァブ ソルムン ホルアビガ アンダ) 蛇の道は蛇、餅は餅屋
恋愛・結婚の韓国語単語
애정(愛情)
>
동거하다(同棲する)
>
하객(賀客)
>
설레다(ときめく)
>
킹카(一番かっこいい男)
>
대시하다(ダッシュする)
>
예식(礼式)
>
웨딩 케이크(ウエディングケーキ)
>
부킹(ブッキング)
>
사랑해 포즈(愛しているポーズ)
>
이혼장(離婚状)
>
위장 결혼(偽装結婚)
>
국수를 먹다(結婚式を挙げる)
>
혼전 계약서(婚前契約書)
>
애정 공세(猛アタック)
>
사랑(愛)
>
밀회(密会)
>
장가를 가다(男が結婚する)
>
내연남(内縁の男)
>
추파를 던지다(色目を使う)
>
정절(貞節)
>
의부증(疑夫症)
>
좋아하다(好きだ)
>
간통죄(姦通罪)
>
사랑스럽다(愛しい)
>
식을 올리다(式を挙げる)
>
애인(恋人)
>
혼인 신고(結婚届)
>
새색시(花嫁)
>
견우와 직녀(織姫と彦星)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ