「召使い」は韓国語で「하인」という。昔の言葉で、朝鮮時代(조선시대)などを描いた時代劇によく使われる。
|
![]() |
・ | 서둘러 하인을 불렀어요. |
急いで召使いを呼びました。 | |
・ | 공주님은 많은 하인들에게 둘러싸여 있어요. |
お姫様はたくさんの召使いに囲まれています。 | |
・ | 부하인 주제에 건방지네! |
部下のくせに生意気だね! | |
・ | 하인리히가 폐위된 뒤 동생 콘라트가 새로운 로마왕으로 즉위한다. |
ハインリヒが廃位された後、弟のコンラートが新たなローマ王に即位する。 | |
・ | 헝가리 수도 부다페스트의 번화가 중앙에는 유럽의 대하인 도나우강이 흐르고 있다. |
ハンガリーの首都ブダペストの街の中央にはヨーロッパの大河であるドナウ川が流れている。 |
충족감(充足感) > |
금속 탐지기(金属探知機) > |
외양간(牛小屋) > |
뒤집기(裏返し) > |
기독교(キリスト教) > |
간질(てんかん) > |
남대문시장(南大門市場) > |
족쇄(足かせ) > |
쇼핑몰(ショッピングモール) > |
여가(余暇) > |
전력 질주(全力疾走) > |
정저와(井底の蛙) > |
포대기(御包み) > |
알거지(無一文の乞食) > |
표지(標識) > |
효용성(効用性) > |
실향민(失郷民) > |
호스(ホース) > |
우측통행(右側通行) > |
낫(鎌) > |
짐승(獣) > |
안짱다리(がにまた (蟹股)) > |
임기(任期) > |
바둑(囲碁) > |
데스크(ホテルのフロント) > |
연인(恋人) > |
시체(死体) > |
골탕(ひどい目) > |
가두리 양식(網いけす養殖) > |
인신 공양(人身御供) > |