ホーム  > 社会 > 伝統・文化
훈민정음とは
意味訓民正音
読み方훈민정음、hun-min-jŏng-ŭm、フンミンジョンウム
漢字訓民正音
類義語
훈민정음
「訓民正音」は韓国語で「훈민정음」という。韓国の飲み会ゲーム(술자리놀이)の一つ。出題者がある単語の初声だけを示し、その単語をあてるゲーム。たとえば、ㅇとㄱという初声が示されたら、인도(インド)、인구(人口)、엄격(厳格)などが正解となる。思いついた人から正答を言い、最後まで言えなかった人が負けとなる。
「訓民正音」の韓国語「훈민정음」を使った例文
훈민정음은 "백성을 가르치는 바른 소리"라는 뜻입니다.
訓民正音は「百姓を教える正しい音」という意味です。
세종대왕이 쓴 ‘훈민정음’을 읽어본 적 있다.
世宗大王が書いた『訓民正音』を読んだことがある。
대한민국 최고의 발명품은 ‘훈민정음’이다.
大韓民国の最高の発明品は「訓民正音」だ。
세종대왕은 민중이 문자를 익히기 쉽고 사용하기 쉽도록 훈민정음을 만들었습니다.
世宗大王は民衆が文字を覚えやすく、使いやすいように訓民正音を作りました。
한글은 훈민정음이란 이름으로 1443년에 완성됐다.
ハングルは訓民正音という名前で1443年に完成された。
伝統・文化の韓国語単語
야타족(ヤタ族)
>
줄타기(綱渡り)
>
대학 축제(大学祭)
>
설(お正月)
>
스타일(スタイル)
>
다문화 가정(国際結婚の家庭)
>
춘향전(春香伝)
>
거리 공연(大道芸)
>
사물놀이(サムルノリ)
>
자개공예(螺鈿工芸)
>
관혼상제(冠婚葬祭)
>
기업 문화(企業文化)
>
뽀로로(ポロロ)
>
무속(巫俗)
>
문화재(文化財)
>
세배(新年の挨拶)
>
부럼(クリ・クルミ・ピーナツ・松の実..
>
씻김굿(霊を慰める御祓い)
>
어깨춤(肩踊り)
>
문화(文化)
>
김장(冬にキムチを漬け込む行事)
>
풍물놀이(プンムルノリ)
>
진상하다(進上する)
>
농악(農楽)
>
노래방(カラオケ)
>
투호 놀이(投壺遊び)
>
명절 증후군(名節症候群)
>
제삿날(祭祀の日)
>
문화시민(文化市民)
>
만능돌(マルチアイドル)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ