ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
대기만성とは
意味大器晩成、遅咲き、遅れて大成する
読み方대기만성、tae-gi-man-sŏng、テギマンソン
漢字大器晩成
類義語
늦깎이
「大器晩成」は韓国語で「대기만성」という。「대기만성(大器晩成)」は、「大きな器は晩年に成る」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、偉大な人物や優れた才能は、成熟するまでに時間がかかることを示しています。つまり、初めからすぐに成功を収めるのではなく、長い時間をかけて成長し、最終的には大きな成就を果たすことを指します。

具体的には、若い頃は成果が見えなくても、努力や経験を重ねることで、後に素晴らしい成果を得ることができるというメッセージを含んでいます。この考え方は、特に若い世代に対して忍耐や努力の重要性を伝える際に使われます。

「대기만성」は、長期的な視点で自分の目標を追い続けることや、才能や努力が必ず報われるという信念を持つことを奨励する言葉であり、多くの人に勇気や希望を与える意味があります。
「大器晩成」の韓国語「대기만성」を使った例文
성공은 늦었지만, 정말 대기만성이었다.
成功は遅かったが、まさに大器晩成だった。
그의 재능은 나중에 꽃피었다. 정말 대기만성이다.
彼の才能は後から花開いた。まさに大器晩成だ。
대기만성을 목표로 지금은 꾸준히 노력하고 있다.
大器晩成を目指して、今は地道に頑張っている。
젊었을 때는 눈에 띄지 않았지만 대기만성이었다.
若いうちは目立たなかったが、大器晩成だった。
四字熟語の韓国語単語
외유내강(外柔内剛)
>
동고동락(同苦同楽)
>
자고이래(自古以來)
>
사주팔자(四柱推命)
>
생사화복(生死禍福)
>
입신출세(立身出世)
>
형제지간(兄弟の仲)
>
일문일답(一問一答)
>
부창부수(夫婦の仲が非常によいこと)
>
온고지신(温故知新)
>
오체투지(五体投地)
>
사면초가(四面楚歌)
>
십시일반(十匙一飯)
>
이전투구(泥仕合)
>
시종일관(終始一貫)
>
파란만장(波乱万丈)
>
와신상담(臥薪嘗胆)
>
독야청청(独り青青としていること)
>
천우신조(天の助けと神の助け)
>
회자정리(会者定離)
>
사당오락(四当五落)
>
대성통곡(号泣)
>
감탄고토(利己主義的態度)
>
무릉도원(武陵桃源)
>
후회막급(後悔莫及)
>
함흥차사(梨の礫)
>
태연자약(泰然自若)
>
십중팔구(十中八九)
>
백년가약(百年佳約)
>
금시초문(初耳)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ