ホーム  > 社会 > 歴史名詞韓国語能力試験5・6級
흥망とは
意味興亡
読み方흥망、フンマン
漢字興亡
「興亡」は韓国語で「흥망」という。
「興亡」の韓国語「흥망」を使った例文
이 역사책은 고대 문명의 흥망을 기록하고 있습니다.
この歴史書は古代文明の興亡を記録しています。
세계사를 통해 여러 문명의 흥망을 알 수 있다.
世界史を通して、さまざまな文明の興亡を知ることができる。
문명의 흥망을 배우는 것은 역사의 교훈입니다.
文明の興亡を学ぶことは歴史の教訓です。
그 마을의 흥망은 기구한 운명에 의해 결정되었습니다.
その町の興亡は数奇な運命によって決まりました。
문명의 흥망은 역사 속에서 반복돼 왔다.
文明の興亡は歴史の中で繰り返されてきた。
역병의 유행은 역사의 흐름을 급변시켜 문명의 흥망에 중대한 영향을 끼쳐왔다.
疫病の流行は、歴史の流れを急変させ、文明の興亡に重大な影響を与えてきた。
전통 미술은 흥망의 위기에 처했다.
伝統美術は衰亡の危機に瀕した。
흥망성쇠란 번영하고 쇠퇴하는 것을 반복한다는 의미입니다.
栄枯盛衰は、栄えることと衰退することを繰り返すという意味です。
다양한 왕조가 생겨나고 멸방하는 흥망성쇠를 반복했다.
さまざまな王朝が生まれては滅びての栄枯盛衰をくり返した。
「興亡」の韓国語「흥망」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
흥망성쇠(フンマンソンシェ) 栄枯盛衰、繁栄と衰退、興亡盛衰
歴史の韓国語単語
신기전(神機箭)
>
절터(寺の跡)
>
조정(朝廷)
>
국보(国宝)
>
도쿠가와 이에야스(徳川家康)
>
황제(皇帝)
>
쥐라기(ジュラ紀)
>
거북선(亀甲船)
>
명성황후(閔妃)
>
임금(君主)
>
무형 유산(無形遺産)
>
음서제(試験無しで採用すること)
>
조개더미(貝塚)
>
선사시대(先史時代)
>
세계 자연 유산(世界自然遺産)
>
순국선열(殉国先烈)
>
신석기 시대(新石器時代)
>
수나라(隋)
>
출토품(出土品)
>
청동기 시대(青銅器時代)
>
영주(領主)
>
폐하(陛下)
>
이토 히로부미(伊藤博文)
>
책봉하다(冊封する)
>
역사학자(歴史学者)
>
청나라(清)
>
한국전쟁(朝鮮戦争)
>
창건(創建)
>
서대문(西大門)
>
석기 시대(石器時代)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ