尊敬語
尊敬語の意味を持つ単語
韓国語単語 例文・用例
いらっしゃる
계시다
A: 어디 계세요?
どこにいらっしゃいますか?
B: 예, 계십니다.
はい、いらっしゃいます。(電話)
ため語
낮춤말
A: 친구 사이에서는 낮춤말로 말해도 괜찮아.
友達同士ならため語で話しても大丈夫だよ。
B: 처음 만난 사람에게는 낮춤말보다 존댓말을 쓰는 게 좋아.
初対面の人には、ため語じゃなくて敬語を使ったほうがいいよ。
敬語
높임말
A: 윗사람과 이야기할 때는 높임말을 써야 합니다.
目上の人と話すときは敬語を使うべきです。
B: 올바른 높임말을 사용하면 인상이 좋아집니다.
正しい敬語を使うことで、印象がよくなります。
お宅
댁이 어디세요?
お宅はどちらですか?
댁에 계신 것처럼 편하게 계세요.
お宅にいらっしゃるように楽にいて下さい。
亡くなる
돌아가시다
A: 내가 10세 때 아버지가 돌아가셨다.
僕が10歳の時、父をなくした。
B: 내가 고등학생 때 아버지가 돌아가셨다.
私が高校生のとき、父が亡くなった。
差し上げる
드리다
A: 선생님에게 선물을 드렸습니다.
先生にプレゼントを差し上げました。
B: 서울에 도착하면 연락드릴게요.
ソウルに着いたら連絡致します。
召し上がる
드시다
A: 뭐 드실래요?
何を召し上がりますか。何になさいますか。
B: 맛있게 드세요.
おいしく召し上がってください。
お言葉
말씀
A: 말씀을 나누다.
お言葉を交わす。
B: 부장님이 말씀을 나누고 싶어하십니다.
部長がお言葉を交わしたがっております。
申し上げる
말씀드리다
A: 선생님께 제가 말씀드리겠습니다.
先生には私が申し上げます。
ご病気
병환
A: 어머니의 병환이 점차 회복되고 있어요.
母の病気がだんだん回復しています。
お目にかかる
뵙다
A: 처음 뵙다.
お初にお目にかかる。
B: 뵙게 되어서 반갑습니다.
お目にかかってうれしいです。
お方
A: 이분이 선생님입니다.
この方が先生です。
B: 부산 가실 분 안 계세요?
釜山に行かれる方はいらっしゃいませんか。
お誕生日
생신
오늘은 아버지 생신이라 일찍 집에 들어가야 한다.
きょうはお父さんの誕生日なので、早く家に帰らなければならない。
생신을 진심으로 축하 드립니다.
心よりお誕生日をお祝い申し上げます。
お名前
성함
A: 성함이 어떻게 되세요?
お名前はなんでしょうか。お名前は何というんですか?
B: 성함을 알려주시면 전화드릴게요.
お名前を教えていただければお電話を差し上げます。
お父様
아버님
아버님은 건강하신가요?
お父様はお元気ですか?
아버님은 일이 바쁘신가요?
お父様はお仕事で忙しいですか?
お母様
어머님
A: 어머님, 뭐 필요한 거 없으세요?
お母様、何か必要なものないですか。
B: 어머님은 쉰다섯 살이세요.
お母様は五十五才です。
伺う
여쭙다
A: 말씀 좀 여쭙겠습니다.
ちょっとお伺いします。
B: 성함을 여쭈어봐도 될까요?
お名前を伺っていいですか?
お歳
연세
A: 연세가 어떻게 되십니까?
お年はおいくつでいらっしゃいますか。
お休みになる
주무시다
A: 안녕히 주무십시오.
ゆっくりおやすみになってください。
B: 안녕히 주무세요.
おやすみなさい。
お食事
진지
A: 할머니, 진지 잡수세요.
おばあさん、お食事召し上がってください。
B: 할아버지, 진지 잡수세요.
おじいさん、お食事召し上がってください。
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ