【끓이다】の例文_4

<例文>
잣으로 죽을 끓여 할머니께 드렸다.
松の実で粥を作り、おばあさんに差し上げた。
어머니를 위해 죽을 끓였다.
母のためにおかゆを作った。
가지를 잘게 썰어 냄비에 넣고 끓입니다.
茄子を刻んで鍋に入れて煮込みます。
무침은 재료를 끓이거나 구울 필요가 없기 때문에 조리가 비교적 간단합니다.
和え物は食材を煮たり焼いたりする必要がないので、調理が比較的簡単です。
화구를 사용해서 물을 끓였어요.
火具を使ってお湯を沸かしました。
차를 끓이다.
お茶を入れる。
찌개는 뚝배기로 끓여야 제맛이에요.
チゲは土鍋で煮てこそ本来の味です。
뚝배기로 끓인 된장찌개가 맛있다.
土鍋で作ったテンジャンチゲが美味しい。
물고기를 잡아 가지고 매운탕를 끓였다.
魚を釣ってメウンタンを作った。
구수한 눌은밥을 끓였어요.
香ばしいお焦げ雑炊を煮上げました。
누룽지에 물을 넣고 눌은밥을 끓였어요.
お焦げに水を入れお焦げ雑炊を煮上げました。
물을 끓이기에 편리한 주전자는 주방에 빼놓을 수 없는 아이템입니다.
お湯を沸かすのに便利なやかんは、キッチンにかかせないアイテムです。
주전자는 물을 끓이기 위한 도구입니다.
ヤカンは湯を沸かすための道具です。
물을 끓이는 데 약 5 분 정도 소요됩니다.
お湯を沸かすには5分くらいかかります。
주전자에 물을 끓이고 있는 중입니다.
やかんでお湯を沸かしているところです。
가끔 토란국을 끓여 먹어요.
たまに里芋汁を作って飲みます。
배추를 넣어 된장국을 끓였다.
白菜を入れて、味噌汁を作った。
나는 조개를 넣고 끓인 된장찌개를 좋아한다.
私は味噌を入れて、作ったテンジャンチゲが好きだ。
어제 잡은 민물고기로 끓인 매운탕을 먹었다.
昨日捕えた淡水魚で煮たメウンタンを食べた。
매우 양념으로 끓인 아귀찜에 넣은, 아삭아삭한 꽁나물과 향이 좋은 미나리가 맛있어요.
辛めのタレに煮込んだあんこうに、シャキシャキした豆もやしと香りの良いせりが美味しいです。
청국장을 끓이다.
納豆汁を煮る。
커피를 끓여 주세요.
コーヒーを淹れてください
이상하게 내가 끓이는 김치찌개는 통 맛이 없단 말야.
不思議なことに僕が作るキムチチゲは全然美味しくないんだ。
면을 끓인 후 식혀서 먹었어요.
麺を茹でた後、冷まして食べました。
면이 쫄깃해질 때까지 끓인다.
麺がコシが出るまで煮る。
커피포트로 물을 끓이고 있어요.
コーヒーポットでお湯を沸かしています。
센 불에서 10분간 끓인 다음 중불에서 30분간 졸여주세요.
強火で10分間沸かしたあと、中火で30分間煮詰めてください。
중식으로 신라면을 끓여 먹었다.
昼食として辛ラーメンを作って食べた。
생일이라 엄마가 미역국을 끓여주셨다.
誕生日なのでお母さんがわかめスープをつくって食べた。
차를 끓였어요.
お茶を入れました。
겨울엔 오뎅국을 자주 끓여 먹는다.
冬にはおでんをよく作って食べる。
1 2 3 4 
(4/4)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ