ホーム  > 自然 > 魚貝・海藻名詞韓国語能力試験5・6級
장어とは
意味ウナギ、鰻
読み方장어、chang-ŏ、チョンオ
漢字長魚
類義語
뱀장어
민물장어
「ウナギ」は韓国語で「장어」という。장어민물장어뱀장어(ウナギ)、붕장어바다장어(アナゴ)、곰장어꼼장어먹장어(ヌタウナギ)、갯장어(ハモ)
「ウナギ」の韓国語「장어」を使った例文
경기도 파주시에는 장어촌이 많다.
京畿道、坡州市にはウナギ村が多い。
오래간만에 장어구이 먹으러 왔어요.
久しぶりにウナギ焼きを食べに来ました。
장어는 피부 호흡으로 70%, 아가미 호흡에서 30%의 산소를 흡수하고 있습니다.
鰻は皮膚呼吸で70%、エラ呼吸で30%の酸素を取り込んでいます。
야행성인 장어의 특성상 밤에 그물을 던진다.
夜行性のウナギの特性上、夜に網を投げる。
장어회는 신선했다.
ハモの刺身は新鮮だった。
교토에서는 갯장어 요리가 명물이다.
京都ではハモ料理が名物だ。
장어덮밥이 인기다.
ハモの炊き込みご飯が人気だ。
그는 갯장어의 뼈를 잘 발라냈다.
彼はハモの骨を上手に取った。
장어 튀김은 일품이었다.
ハモの唐揚げは絶品だった。
장어 초밥이 맛있었어.
ハモの寿司が美味しかった。
시장에서 신선한 갯장어를 샀어.
市場で新鮮なハモを買った。
장어는 담백한 맛이 특징이다.
ハモは淡白な味わいが特徴だ。
「ウナギ」の韓国語「장어」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
장어(モクッチャンオ) ヌタウナギ
장어(コムジャンオ) ヌタウナギ
장어(プンチャンオ) アナゴ、穴子
장어(ケッチャンオ) ハモ、鱧
장어(ッコムジャンオ) ヌタウナギ
장어덮밥(チャンオトプバブ) 鰻丼
魚貝・海藻の韓国語単語
줄가자미(サメガレイ)
>
굴등(フジツボ)
>
피라미(追川)
>
장어(ウナギ)
>
미역(ワカメ)
>
양미리(イカナゴ)
>
참치(マグロ)
>
붕어(フナ)
>
청새치(マカジキ)
>
흰살 생선(白身魚)
>
전어(コノシロ)
>
돗돔(イシナギ)
>
벵에돔(メジナ)
>
갯장어(ハモ)
>
광어(ヒラメ)
>
미더덕(エボヤ(柄海鞘))
>
구피(グッピー)
>
돌돔(イシダイ)
>
홍어(ガンギエイ)
>
킹크랩(タラバガニ)
>
주꾸미(イイダコ)
>
게(カニ)
>
잡어(雑魚)
>
피조개(赤貝)
>
고둥(巻貝)
>
민물장어(ウナギ)
>
황태(干しスケトウダラ)
>
과메기(干しサンマ)
>
쭈꾸미(イイダコ)
>
부레(浮き袋)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ