ホーム  > 表現と9品詞 > 会話でよく使う表現
할 말이 있는데とは
意味言いたいことがあるけど
読み方할 마리 인는데、ハルマリ インヌンデ
「言いたいことがあるけど」は韓国語で「할 말이 있는데」という。
「言いたいことがあるけど」の韓国語「할 말이 있는데」を使った例文
할 말이 있는데, 지금 괜찮아?
話しがあるんだけど、ちょっといい?
상황이 이렇게 나빠졌는데 입이 열개라도 할 말이 없다니… 참담하다.
状況がこんなに悪くなって、口が十個あっても言うことがないとは…悲惨だ。
아무리 변명해도 입이 열개라도 할 말이 없다.
いくら言い訳しても、口が十個あっても言うことがない。
결국 이렇게 됐으니, 입이 열개라도 할 말이 없다.
結局こうなったので、口が十個あっても言うことがない。
그 일이 이렇게 될 줄 몰랐어. 입이 열개라도 할 말이 없다.
あんなことになるとは思わなかった。口が十個あっても言うことがない。
이런 상황에서는 입이 열개라도 할 말이 없다.
こんな状況では、口が十個あっても言うことがない。
그에게 사과했지만, 입이 열개라도 할 말이 없었다.
彼に謝ったけれど、口が十個あっても言うことがなかった。
그의 거짓말이 폭로되어 입이 열 개라도 할 말이 없는 상태가 되었다.
彼の嘘が暴かれ、口が10個あっても言うことがない状態になった。
증거 서류를 보여주자 나는 입이 열 개라도 할 말이 없어졌다.
証拠書類を見せられ、私は口が10個あっても言うことがなくなった。
사실을 알고 난 후 나는 입이 열 개라도 할 말이 없었다.
真実が明らかになり、彼らは口が10個あっても言うことがない状況に追い込まれた。
사실을 알고 난 후 나는 입이 열 개라도 할 말이 없었다.
事実を知った後、私は口が10個あっても言うことがなかった。
会話でよく使う表現の韓国語単語
입만 열면 거짓말(いつも嘘を言う)
>
그게 아니라(そうじゃなくて)
>
얼마 안 있어(やがて)
>
어딘지 모르게(どこやら)
>
뭐랄까요(何と言いましょうか)
>
어련하시겠어요(間違いないでしょう)
>
하면 할수록(すればするほど)
>
잘해봅시다(頑張りましょう)
>
혹시 해서(念の為)
>
이거 써 봐(これ使ってみて)
>
그러므로(それゆえ)
>
됐거든요(結構です)
>
뭐가 이렇게(すげぇ)
>
저 같은 경우에는(私の場合は)
>
보기는 뭘 봐(何を見てるんだ)
>
웬일이세요?(どうしたんですか)
>
그렇기 때문에(だからこそ)
>
보자 하니(見たところによると)
>
있잖아요(あのですね)
>
내가 살게(わたしがおごるよ)
>
찻잔 속 태풍(湯呑茶碗の中の台風)
>
두고 보자(覚えて置け)
>
사실인즉(実のところ)
>
딱 걸리다(捕まえた)
>
아닌 게 아니라(まさしく)
>
그러길래(だから)
>
잘해 주다(よくしてくれる)
>
별말씀을요(とんでもないです)
>
어때요?(どうですか)
>
그냥 해 본 소리예요(ちょっと言っ..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ