ホーム  > 表現と9品詞 > 会話でよく使う表現韓国語能力試験5・6級
뒤늦은 감이 있지만とは
意味手遅れの感があるが
読み方뒤느즌 가미 읻찌만、ティヌジュン カミ イッチマン
「手遅れの感があるが」は韓国語で「뒤늦은 감이 있지만」という。
「手遅れの感があるが」の韓国語「뒤늦은 감이 있지만」を使った例文
뒤늦은 감이 있지만 최근에 불현듯 이런 사실을 깨달았다.
手遅れの感があるが最近、突然こんな事実を悟った。
이미 뒤늦은 감이 든다.
もう遅い気がする。
会話でよく使う表現の韓国語単語
자나깨나 불조심(寝ても覚めても火の..
>
그냥 그래요(まあまあです)
>
누가 아니랍니까(おっしゃる通りです..
>
그러길래(だから)
>
그렇기 때문에(だからこそ)
>
맞아요(そうです)
>
너 죽고 나 죽자(やってみろ!)
>
그렇다니까요(そうですよ)
>
진심 어린(心から)
>
잘 알지도 못하면서(よく知りもしな..
>
되지도 않는 소리(でたらめな話)
>
알 바(가) 아니다(知ったことじゃ..
>
그게 말이야(それがさ)
>
누가 보면 창피해요(誰かに見られた..
>
해도 해도 너무하다(やり過ぎだ)
>
거기에다(가)(そこに)
>
이러기야?(こんな事すんの)
>
그 정도는 기본이다(その程度は当然..
>
무슨 일(何の仕事)
>
예컨대(例えば)
>
사람 말이 말 같지 않다(話を無視..
>
딱 잘라(서)(きっぱり)
>
다시 안 볼 사람(二度と会わない人..
>
그러잖아도(そうでなくても)
>
알아서 하다(ちゃんとする)
>
그런 것 같아요(そうみたいです)
>
뭐라고 말 좀 해 봐(なんか言って..
>
심통 사납게(意地悪く)
>
두 번 다시(二度と)
>
아무렇지도 않게(平気で)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ