ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
안하무인とは
意味傍若無人、眼下無人、高慢で他人を侮ること
読み方안하무인、an-ha-mu-in、アンハムイン
漢字眼下無人
類義語
방약무인
「傍若無人」は韓国語で「안하무인」という。「안하무인(眼下無人)」は、「目の前に人がいない」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、自分の周りにいる人々を無視したり、尊重しない態度を指します。つまり、他人の存在や意見を軽視し、自分勝手に振る舞う様子を強調する言葉です。この言葉は、傲慢さや無礼さを批判する際によく使われ、特に社会的な礼儀やマナーを欠いた行動に対して警告する意味合いがあります。日本語でも「眼下無人、傍若無人」として同様の意味で使用されます。
「傍若無人」の韓国語「안하무인」を使った例文
안하무인으로 날뛰다.
傍若無人に振る舞う。
그의 성격은 안하무인으로 모든 게 다 제멋대로다.
彼の性格は傍若無人で何もかもが自分勝手た。
그 신입사원은 동료는 물론이고 상사에게까지도 안하무인으로 굴었다.
あの新入社員は同僚はもちろん、上司にまでも傍若無人に振舞った。
그는 안하무인한 태도로 다른 사람들을 무시하고 있다.
彼は傍若無人な態度で、他の人々を無視している。
회의에서 그의 발언은 안하무인이어서 다른 참가자들을 놀라게 했다.
会議での彼の発言は傍若無人で、他の参加者を驚かせた。
그 상사는 안하무인으로 부하들을 질책하고 있다.
その上司は傍若無人に部下たちを叱責している。
그의 안하무인한 태도가 주변 사람들을 불쾌하게 하고 있다.
彼の傍若無人な態度が、周りの人たちを不快にさせている。
四字熟語の韓国語単語
당리당략(党利党略)
>
천재지변(天災地変)
>
상부상조(持ちつ持たれつ)
>
동병상련(同病相憐れむ)
>
감탄고토(利己主義的態度)
>
안하무인(傍若無人)
>
입신출세(立身出世)
>
오비이락(濡れ衣を着せられる)
>
생사화복(生死禍福)
>
자유자재(自由自在)
>
명경지수(明鏡止水)
>
고육지책(苦肉の策)
>
자중지란(内輪もめ)
>
조삼모사(朝三暮四)
>
현모양처(良妻賢母)
>
안분지족(満足することを知る)
>
상전벽해(桑田碧海)
>
천방지축(でたらめに振舞う)
>
백해무익(百害あって一利なし)
>
고립무원(孤立無援)
>
용두사미(竜頭蛇尾)
>
무미건조(無味乾燥)
>
후안무치(厚顔無恥)
>
언감생심(焉敢生心)
>
낭중지추(嚢中の錐)
>
새옹지마(塞翁が馬)
>
자수성가(自手成家)
>
권모술수(種々の計略)
>
송구영신(新年を迎えること)
>
사필귀정(事必帰正)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ