ホーム  > 社会 > 新語・流行語
살아 있네!とは
意味やるじゃん、いけるんじゃ、相変わらずだね、さすがだね、やるね!
読み方사라인네、sa-ra-in-ne、サラインネ
살아 있네!(サラインネ)とは
「やるじゃん」は韓国語で「살아 있네!」という。「살아 있네!(サラインネ)」は、直訳すると「生きているね!」という意味ですが、韓国では感嘆の表現として使われ、「すごい!」「最高だ!」「やるね!」といったニュアンスがあります。何かが素晴らしい、活き活きとしている、または予想以上のクオリティだと感じたときに使われます。驚きや感動を込めて、何かが予想外に生存していたり、活気があることを表す時に使います。映画『アジアの純真』(邦題:『犯罪との戦い:悪い奴らの全盛時代』)で使われたことで、広く知られるようになりました。
「やるじゃん」の韓国語「살아 있네!」を使った例文
그 아이디어 정말 천재적이야! 살아 있네!
そのアイデア、まさに天才的だね!やるじゃん!
그의 발표 정말 완벽했어! 살아 있네!
彼のプレゼン、完璧だったよね!やるじゃん!
오랜만에 만났는데 하나도 안 변했네! 살아 있네!
久しぶりに会ったけど、全然変わってないね!やるじゃん!
최신 게임 그래픽 진짜 실감 나네! 살아 있네!
最新のゲームグラフィック、すごいリアルだね!
그 신곡 진짜 멋있어! 살아 있네!
その新曲、超かっこいい!最高!
그의 공연 봤어? 진짜 살아 있네!
彼のパフォーマンスを見た?本当にすごいよ!
新語・流行語の韓国語単語
천조국(米国)
>
갠톡(個人チャット)
>
방부제 미모(年を取っても変わらぬ美..
>
밀크남(甘いマスクの男性)
>
어그로를 끌다(注目を集めるタイトル..
>
모태 미녀(生まれつきの美女)
>
현기차(現代車と起亜車)
>
득템(ゲームのアイテムを獲得)
>
도자기 피부(陶器肌)
>
사기캐(詐欺キャラ)
>
어공(政治任用公務員)
>
나오미족(ナオミ族)
>
쿡방(料理番組)
>
큐레이슈머(自分に合う使い方を創り出..
>
샐러던트(勉強する会社員)
>
갤러리맨(ギャラリーマン)
>
케미(恋愛感情の芽生え)
>
찐(本物の)
>
연못녀(恋愛下手な女)
>
꿀보직(楽な職務)
>
잘생쁘다(かっこいいし、かわいい)
>
놀토(休む土曜日)
>
빤끈녀(パンクンニョ)
>
역대급(歴代級)
>
눔프족(NOOMP族)
>
뇌섹남(頭が良くてセクシーな男性)
>
지못미(守れなくてごめん)
>
코쿤족(コクーン族)
>
중이병(中二病)
>
쿠크 깨지다(心が折れる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ