ホーム  > スポーツ > スポーツ一般名詞韓国語能力試験3・4級
주심とは
意味主審
読み方주심、chu-shim、チュシム
漢字主審
類義語
레퍼리
「主審」は韓国語で「주심」という。
「主審」の韓国語「주심」を使った例文
주심을 보다.
主審を務める。
진 팀의 감독이 주심을 통렬히 비판했다.
敗れたチームの監督が主審を痛烈批判した。
심판으로서 셀 수 없는 비판을 받아 왔다.
審判として数え切れない批判を受け続けてきた。
그는 스포츠 시합에서 주심을 본 적이 있다.
彼はスポーツの試合で主審を務めたことがある。
주심이 코인을 잃어 버려 가위바위보로 킥오프를 결정했다.
主審がコインを忘れじゃんけんでキックオフを決定 した。
판정에 격노한 선수가 주심을 밀쳐서 넘어뜨렸다.
判定に激怒した選手が主審を小突いて倒した。
축구의 심판원은 주심 1명, 부심 2명입니다.
サッカーの審判員は、主審1人、副審2人です。
부심은 주심과 연계하여 경기를 진행합니다.
副審が主審と連携して試合を進めます。
부심은 주심을 보좌하는 심판원이다.
副審は、主審を補佐する審判員である。
지고 있는 팀의 감독이 주심에게 작전 타임을 요청했다.
負けているチームの監督が主審にタイムアウトを要請した。
スポーツ一般の韓国語単語
부상(副賞)
>
본선(本選)
>
시상대(表彰台)
>
선방하다(善く守る)
>
준우승(準優勝)
>
승부욕(勝負欲)
>
그랜드슬램(満塁ホームランや優勝)
>
챔피언쉽(チャンピオンシップ)
>
부잉(ブーイング)
>
입장권(入場券)
>
승부 조작(八百長)
>
스쿼드(スクワッド)
>
준결승(準決勝)
>
관중(観衆)
>
시민 구단(市民球団)
>
즉전감(即戦力)
>
퐈이팅(ファイト)
>
수훈 갑(殊勲選手)
>
후반전(後半戦)
>
출전하다(出場する)
>
신승하다(辛うじて勝つ)
>
예선전(予選)
>
완장(腕章)
>
개막식(開幕式)
>
전의(戦意)
>
소속팀(所属チーム)
>
팀플레이(チームプレー)
>
전후반전(前後半戦)
>
역전승(逆転勝ち)
>
A대표팀(A代表チーム)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ