ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
부화뇌동とは
意味付和雷同、考えがなく他人に同調してしまう
読み方부화뇌동、pu-hwa-noe-dong、プファヌェドン
漢字付和雷同
「付和雷同」は韓国語で「부화뇌동」という。自分に考えがなく他人に同調してしまうこと。自分の主義・主張がなく、安易に他の説に賛成すること。「부화뇌동(附和雷同)」は、「他人の意見に無条件に従う」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、特に自分の意見を持たず、周囲の意見や流行に流されて同調する様子を指します。

具体的には、自分自身の判断や考えを持たずに、他者の意見に従うことを批判的に表現する際に使われることが多いです。このような態度は、特に集団の中で見られ、無批判に周囲に流されてしまうことの愚かさを強調しています。

「부화뇌동」は、個々の判断力や独自の意見を持つことの重要性を訴えかける言葉であり、自分の考えをしっかり持ち、他人の意見に流されないようにすることの大切さを示しています。また、社会における多様な意見や考え方を尊重する姿勢も促す内容を含んでいます。
「付和雷同」の韓国語「부화뇌동」を使った例文
잘 알지도 못하면서 함부로 부화뇌동하지 마라.
よく知りもしないのにむやみに付和雷同するな。
四字熟語の韓国語単語
순망치한(相互協力関係)
>
지행합일(知行合一)
>
일벌백계(一罰百戒)
>
방약무인(傍若無人)
>
심기일전(心機一転)
>
부화뇌동(付和雷同)
>
일엽지추(一葉知秋)
>
온고지신(温故知新)
>
일망타진(一網打尽)
>
청산유수(立て板に水)
>
희로애락(喜怒哀楽)
>
허심탄회(虚心坦懐)
>
이열치열(熱を以て熱を制す)
>
금시초문(初耳)
>
출가외인(嫁に出した娘は他人同様)
>
와신상담(臥薪嘗胆)
>
생면부지(会ったことがない人)
>
이심전심(以心伝心)
>
흥망성쇠(栄枯盛衰)
>
태연자약(泰然自若)
>
이전투구(泥仕合)
>
일조일석(一朝一夕)
>
조삼모사(朝三暮四)
>
우문현답(愚問賢答)
>
반포지효(烏に反哺の孝あり)
>
다사다난(多事多難)
>
만사형통(万事亨通)
>
비일비재(沢山あること)
>
주객전도(主客転倒)
>
목불인견(目不忍見)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ