ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
생면부지とは
意味会ったことがない人、全然しらない人
読み方생면부지、saeng-myŏn-bu-ji、センミョンブジ
漢字生面不知
「会ったことがない人」は韓国語で「생면부지」という。「생면부지(生面不知)」は、「生面(生まれた面)を知らない」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、他人と全く面識がなく、知らない状態を指します。

具体的には、初対面の人や、以前に会ったことがない相手に対して使われることが多いです。この言葉は、特に何も知らない、または関わりがないというニュアンスを持ち、他者との関係の薄さや無関心さを強調します。

「생면부지」は、ビジネスや社交の場においても使われることがあり、相手とのコミュニケーションや関係構築が必要であることを示す際に適しています。全く知らない人と出会うことは、時には新たなチャンスや経験をもたらすこともあり、この言葉はそのような状況を表す言葉としても使用されます。
四字熟語の韓国語単語
오월동주(呉越同舟)
>
타력본원(他力本願)
>
오합지졸(烏合の衆)
>
절차탁마(切磋琢磨)
>
아비규환(阿鼻叫喚)
>
신토불이(身土不二)
>
연공서열(年功序列)
>
고진감래(苦あれば楽あり)
>
인면수심(人面獣心)
>
천고마비(天高馬肥)
>
일엽지추(一葉知秋)
>
추풍낙엽(秋風に舞い落ちる葉)
>
사자 숙어(四字熟語)
>
각골난망(刻骨難忘)
>
인과응보(因果応報)
>
허심탄회(虚心坦懐)
>
기사회생(起死回生)
>
용호상박(龍虎相搏)
>
의기소침(意気消沈)
>
장유유서(長幼の序)
>
견원지간(犬猿の仲)
>
명약관화(明らかだ)
>
만경창파(広々とした水面の青い波)
>
표리부동(表裏不同)
>
어부지리(漁夫の利)
>
천생연분(天が定めた縁)
>
무지몽매(無知蒙昧)
>
언어도단(言語道断)
>
적재적소(適材適所)
>
내우외환(内憂外患)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ