ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語名詞韓国語能力試験5・6級
중구난방とは
意味てんでんばらばら、てんやわんや
読み方중구난방、chung-gu-nan-bang、チュングナンバン
漢字衆口難防
類義語
발칵
「てんでんばらばら」は韓国語で「중구난방」という。「중구난방(衆口難防)」は、「多くの口から出る言葉を防ぐのが難しい」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、情報や意見が多様で混乱している状態を指し、特に誰かが言ったことについて多くの人が異なる見解を持ち、それが整理できない様子を表します。混乱や無秩序な状態を強調する際に使われ、特に議論や意見交換がうまくいかない場面での表現として用いられます。日本語でも「衆口難防」として同様の意味で使われることがあります。
「てんでんばらばら」の韓国語「중구난방」を使った例文
그 그룹의 의견은 중구난방이어서 일치된 의견을 찾을 수 없었다.
そのグループの意見はてんでんばらばらで、一致した意見が見つからなかった。
그 그룹의 의견은 중구난방이어서, 일치한 방향성을 찾을 수 없었다.
そのグループの意見はてんでんばらばらで、一致した方向性が見いだせなかった。
그 논의는 중구난방이어서 해결책을 찾을 수 없었다.
その議論はてんでんばらばらで、解決策が見つからなかった。
그들의 계획은 중구난방이어서 실행에 옮기기가 어렵다.
彼女のスケジュールはてんでんばらばらで、いつも忙しそうだ。
四字熟語の韓国語単語
내우외환(内憂外患)
>
주마간산(大ざっぱにさっと見る)
>
초지일관(初志一貫)
>
선공후사(公的なことを先に)
>
일석이조(一石二鳥)
>
이실직고(ありのままに)
>
언중유골(言中有骨)
>
흥망성쇠(栄枯盛衰)
>
화중지병(画餅)
>
무아지경(無我の境)
>
풍기문란(風紀紊乱)
>
회자정리(会者定離)
>
영고성쇠(栄枯盛衰)
>
이심전심(以心伝心)
>
독불장군(一匹狼)
>
궁여지책(窮余の一策)
>
금지옥엽(金枝玉葉)
>
난형난제(互角の実力)
>
이열치열(熱を以て熱を制す)
>
백해무익(百害あって一利なし)
>
부지기수(数えきれないほど多い)
>
입신양명(出世して有名になること)
>
문전축객(門前払い)
>
좌고우면(右顧左眄)
>
자화자찬(自画自賛)
>
환골탈퇴(換骨奪胎)
>
혼연일체(渾然一体)
>
호가호위(狐仮虎威)
>
이합집산(離合集散)
>
기고만장(気高万丈)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ