ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
탁상공론とは
意味机上の空論、実際は役に立たない理論
読み方탁쌍공논、tak-ssang-gong-non、タクサンゴンノン
漢字卓上空論
「机上の空論」は韓国語で「탁상공론」という。「탁상공론(卓上空論)」は、「卓上の空論」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、実際には実行に移されない、理論や理想ばかりが語られ、現実の問題に対処しない議論や討論を指します。特に、具体的な解決策や行動が伴わないまま、理屈や理想論を展開することに対して使われます。
この言葉は、実務や現実の状況を無視した議論の無意味さを強調し、実行可能な解決策を考えることの重要性を示唆しています。日本語でも「卓上の空論」として同様の意味で使用され、実際の行動や実践に基づかない理論的な議論を表現する際に使われます。
「机上の空論」の韓国語「탁상공론」を使った例文
탁상공론이 아니라 실천한는 게 중요하다.
机上の空論ではなく、実践することが大事だ。
탁상공론만 이야기하지 말고, 현실을 보고 생각해 봐.
机上の空論ばかり言っていないで、現実を見て考えてくれ。
그 생각은 탁상공론에 지나지 않아.
その考えは机上の空論に過ぎないよ。
탁상공론이 아니라 실무 현장에 도움이 되는 방법을 강구하다.
机上の空論ではなく、実務の現場で役に立つ方法を講じる。
그는 자주 이상을 이야기하지만, 어느 것도 비현실적인 것뿐이어서 탁상공론에 불과하다.
彼はよく理想を語るけれど、どれも非現実的なことばかりで机上の空論に過ぎない。
四字熟語の韓国語単語
백골난망(恩に着る)
>
종횡무진(縦横無尽)
>
십인십색(十人十色)
>
이역만리(遠い異郷)
>
족탈불급(足元にも及ばない)
>
순망치한(相互協力関係)
>
호형호제(親しい間柄)
>
신토불이(身土不二)
>
자기도취(自己陶酔)
>
기사회생(起死回生)
>
막역지우(莫逆之友)
>
견원지간(犬猿の仲)
>
불편부당(不偏不党)
>
대성통곡(号泣)
>
조율이시(杏栗梨柿)
>
독야청청(独り青青としていること)
>
피차일반(お互い様)
>
고진감래(苦あれば楽あり)
>
금과옥조(金科玉条)
>
연공서열(年功序列)
>
오비이락(濡れ衣を着せられる)
>
석고대죄(罪人が処罰を待つ事)
>
궁여지책(窮余の一策)
>
풍기문란(風紀紊乱)
>
청천벽력(青天の霹靂)
>
이열치열(以熱治熱)
>
심기일전(心機一転)
>
격세지감(隔世の感)
>
희로애락(喜怒哀楽)
>
호각지세(互角の勢い)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ