ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
우후죽순とは
意味雨後の筍、雨後の竹の子、物事が相次いで現れること
読み方우후죽쑨、u-hu-juk-ssun、ウフジュクスン
漢字雨後竹筍
「雨後の筍」は韓国語で「우후죽순」という。「우후죽순(雨後竹筍)」は、「雨の後に竹の子が生える」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、何かが急速に増えたり、発展したりする様子を指し、特に同じようなものがたくさん現れる状況を強調します。

「우후죽순」は、主に新しい事業やアイデアが次々と生まれたり、特定の現象や傾向が急激に広がるときに使われることが多いです。例えば、新しい飲食店やビジネスが次々にオープンする様子や、流行が瞬く間に広がる場合に適用されます。

この言葉は、増加の様子を生き生きと表現しており、ビジネスや社会の変化、流行について語る際に非常に効果的です。
「雨後の筍」の韓国語「우후죽순」を使った例文
90년대 후반부터 벤처기업들이 우후죽순으로 생겨났다.
90年代後半から、ベンチャー企業たちが乱立した。
언제부턴가 밀입국자들이 우후죽순처럼 늘어나기 시작했다.
いつからか密入国者たちが雨後の筍のように増え始めた。
쌀국수를 내세운 베트남 음식점들이 우후죽순 생겨났다.
ライスヌードルを打ち出したベトナム料理店が雨後の竹の子のようにできた。
우후죽순으로 난립하고 있는 불법 소매점은 대거 퇴출될 가능성이 크다
雨後の筍のように乱立している不法の小売りは、大量に淘汰される可能性が高い。
四字熟語の韓国語単語
다사다난(多事多難)
>
동분서주(東奔西走)
>
금과옥조(金科玉条)
>
어두일미(魚頭一味)
>
동족상잔(同族相残)
>
후회막급(後悔莫及)
>
언감생심(焉敢生心)
>
천고마비(天高馬肥)
>
일구이언(二枚舌を使う)
>
일장일단(一長一短)
>
진퇴양난(ジレンマ)
>
부지기수(数えきれないほど多い)
>
박학다식(博学多識)
>
천군만마(千軍万馬)
>
지리멸렬(支離滅裂)
>
어동육서(魚を東に、肉は西に)
>
어불성설(理屈に合わない)
>
조삼모사(朝三暮四)
>
내우외환(内憂外患)
>
화이부동(和して同ぜず)
>
외화내빈(表面だけを飾って中身のない..
>
과유불급(過猶不及)
>
회자정리(会者定離)
>
초지일관(初志一貫)
>
호시탐탐(虎視眈々)
>
만경창파(広々とした水面の青い波)
>
수어지교(水魚の交わり)
>
무위도식(無為徒食)
>
공명정대(公明正大)
>
우유부단(優柔不断)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ