ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
동문서답とは
意味的はずれな答え
読み方동문서답、tong-mun-sŏ-dap、トンムンソダプ
漢字東問西答
「的はずれな答え」は韓国語で「동문서답」という。「동문서답(東問西答)」は、「東の質問に対して西の答えをする」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、質問の内容に対して全く関係のない答えをすることを指します。特に、相手の質問に対して的外れな返答をする場合や、話が噛み合わない状況で使用されます。

「동문서답」は、コミュニケーションにおいて誤解や認識のずれが生じていることを示し、意図が伝わらない場合に使われることが多いです。この言葉は、効果的なコミュニケーションや理解の重要性を強調しており、特に議論や対話の中で正確な応答が求められることを示唆しています。
「的はずれな答え」の韓国語「동문서답」を使った例文
이번 사고의 진실을 묻자 시장은 동문서답을 하며 책임회피를 했다.
今回の事故の真実を問うと市長は全然関係ない返事をして責任逃れをした。
四字熟語の韓国語単語
낭중지추(嚢中の錐)
>
호사다마(好事魔多し)
>
초지일관(初志一貫)
>
사필귀정(事必帰正)
>
일엽지추(一葉知秋)
>
불문가지(問わずして知る)
>
인산인해(人山人海)
>
금상첨화(さらに良い物事を添えること..
>
질풍노도(疾風怒濤)
>
상부상조(持ちつ持たれつ)
>
소탐대실(小貪大失)
>
부창부수(夫婦の仲が非常によいこと)
>
대기만성(大器晩成)
>
이심전심(以心伝心)
>
어두일미(魚頭一味)
>
혼비백산(魂飛魄散)
>
시행착오(試行錯誤)
>
선남선녀(善男善女)
>
작심삼일(三日坊主)
>
악전고투(悪戦苦闘)
>
유언비어(デマ)
>
호시탐탐(虎視眈々)
>
구사일생(九死に一生)
>
무아지경(無我の境)
>
어동육서(魚を東に、肉は西に)
>
입신양명(出世して有名になること)
>
이열치열(以熱治熱)
>
이합집산(離合集散)
>
과유불급(過猶不及)
>
진퇴양난(ジレンマ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ