ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
이역만리とは
意味遠い異郷、異国の遠い所、異郷の地
読み方이영말리、i-yŏng-mal-li、イヨンマルリ
漢字異域万里(異域萬里)
「遠い異郷」は韓国語で「이역만리」という。「이역만리(異域萬里)」は、「異なる土地まで万里」という意味の韓国の四字熟語です。この表現は、遠く離れた異国や異なる地域を指し、特に長い距離や旅行を強調する際に使われます。

具体的には、物理的な距離だけでなく、文化や習慣の違いがある場所を訪れることや、外国での生活、あるいは遠くの地での出来事を指すことが多いです。この言葉は、冒険や挑戦、新しい経験をすることの意義を強調する場面で使われることがあります。

「이역만리」は、遠く離れた土地での経験や出会いを通じて、新たな視野や価値観を得ることができるというポジティブな意味合いを持っています。また、他国の文化や人々との交流を促進することの重要性を伝える言葉でもあります。
「遠い異郷」の韓国語「이역만리」を使った例文
이역만리에서의 생활은 매우 힘들었다.
遠い異郷での生活はとても厳しかった。
그는 이역만리에서 성공을 거두었다.
彼は遠い異郷で成功を収めた。
이역만리로 떠나기 전에 많은 준비가 필요하다.
遠い異郷に旅立つ前に、多くの準備が必要だ。
이역만리에서 새로운 삶을 시작했다.
遠い異郷で新たな人生を始めた。
이역만리에서 외로움을 느낄 때도 있다.
遠い異郷での孤独感を感じることもある。
이역만리에서 일하는 것은 쉬운 일이 아니다.
遠い異郷で働くのは容易ではない。
이역만리의 문화나 습관에 익숙해지는 데는 시간이 걸린다.
遠い異郷の文化や習慣に慣れるのは時間がかかる。
이역만리에서 있는 친구를 방문하기 위해 돈을 모으고 있다.
遠い異郷にいる友人を訪ねるためにお金を貯めている。
이역만리에서 보낸 시간이 이제는 소중한 추억이 되었다.
遠い異郷で過ごした年月が、今では貴重な思い出となっている。
四字熟語の韓国語単語
희로애락(喜怒哀楽)
>
골육상잔(骨肉相殘)
>
백절불굴(百折不屈)
>
천양지차(雲泥の差)
>
원수지간(仇同士)
>
이역만리(遠い異郷)
>
심기일전(心機一転)
>
조변석개(朝令暮改)
>
견원지간(犬猿の仲)
>
백년가약(百年佳約)
>
미풍양속(公序良俗)
>
고진감래(苦あれば楽あり)
>
일엽지추(一葉知秋)
>
호가호위(狐仮虎威)
>
어두육미(魚頭肉尾)
>
침소봉대(針小棒大)
>
설상가상(泣き面に蜂)
>
실사구시(実事求是)
>
외유내강(外柔内剛)
>
이심전심(以心伝心)
>
천군만마(千軍万馬)
>
겸양지덕(謙譲の徳)
>
다다익선(多ければ多いほどいい)
>
빈부귀천(貧富貴賤)
>
주경야독(頑張って勉強する)
>
수수방관(手を拱くこと)
>
막역지우(莫逆之友)
>
천재지변(天災地変)
>
낙화유수(去さゆく春の風景)
>
지피지기(知彼知己)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ