ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
불문곡직とは
意味有無を言わせず、事の成否を問わないこと
読み方불문곡찍、pul-mun-gok-tchik、プルムンコクチク
漢字不問曲直
「有無を言わせず」は韓国語で「불문곡직」という。「불문곡직(不問曲直)」は、「曲がりくねったことや正しいことを問わない」という意味の成語です。この表現は、物事の正しいか間違っているか、または本質的な内容を問わず、ただ表面的な結果や状況にだけ注目することを指します。

具体的には、事の真実や根本的な問題を無視して、表面的な事実や見かけに基づいて判断したり行動したりすることを批判する際に使われることが多いです。この成語は、深い考察や理解を欠いたまま物事を処理することの危険性を示しています。

「불문곡직」は、物事を考える際に、表面的なことだけでなく、内面的な意味や真実を考慮することの重要性を伝える言葉です。
四字熟語の韓国語単語
일엽지추(一葉知秋)
>
작심삼일(三日坊主)
>
형설지공(蛍雪の功)
>
용두사미(竜頭蛇尾)
>
회자정리(会者定離)
>
우후죽순(雨後の筍)
>
견강부회(強引に理屈をこじつけること..
>
호사다마(好事魔多し)
>
혹세무민(世人を迷わして欺くこと)
>
천재지변(天災地変)
>
조율이시(杏栗梨柿)
>
지지부진(遅々不進)
>
부지기수(数えきれないほど多い)
>
일거양득(一挙両得)
>
장유유서(長幼の序)
>
전인미답(前人未踏)
>
생사화복(生死禍福)
>
어부지리(漁夫の利)
>
사실무근(事実無根)
>
금시초문(初耳)
>
인륜대사(一生における大きな行事)
>
천우신조(天の助けと神の助け)
>
송구영신(新年を迎えること)
>
고립무원(孤立無援)
>
미사여구(美辞麗句)
>
소탐대실(小貪大失)
>
일장일단(一長一短)
>
토사구팽(兔死狗烹)
>
식자우환(識字憂患)
>
견원지간(犬猿の仲)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ