ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語
명경지수とは
意味明鏡止水、心が澄み切っていること
読み方명경지수、myŏng-gyŏng-ji-su、ミョンギョンジス
漢字明鏡止水
「明鏡止水」は韓国語で「명경지수」という。「명경지수(明鏡止水)」は、「澄みきった鏡と静かな水」という意味の成語です。この表現は、心がまるで澄んだ鏡や静かな水のように、混乱や雑念がなく平静である状態を指します。

特に、冷静で落ち着いた心境や、物事を正確に見極めるための心の平静さを強調する際に使われます。修行や自己鍛錬を通じて、心を乱さず、外界の影響に左右されずに本質を見つめることができる境地を表す言葉です。

「명경지수」は、精神的な修養や冷静さ、客観性を持つことの大切さを示す成語です。
四字熟語の韓国語単語
이전투구(泥仕合)
>
의기소침(意気消沈)
>
박학다식(博学多識)
>
일벌백계(一罰百戒)
>
두문불출(閉じこもる)
>
파안대소(大笑)
>
견물생심(見物生心)
>
초지일관(初志一貫)
>
지지부진(遅々不進)
>
방약무인(傍若無人)
>
만시지탄(晩時之歎)
>
엄동설한(冬の厳しい寒さ)
>
무릉도원(武陵桃源)
>
자수성가(自手成家)
>
새옹지마(塞翁が馬)
>
인면수심(人面獣心)
>
만경창파(広々とした水面の青い波)
>
빈부귀천(貧富貴賤)
>
자포자기(自暴自棄)
>
동분서주(東奔西走)
>
다다익선(多ければ多いほどいい)
>
조삼모사(朝三暮四)
>
무소불위(不可能なことがない)
>
절치부심(残念で非常に悔しがる)
>
동서고금(古今東西)
>
혈혈단신(天涯孤独)
>
금수강산(美しい山河)
>
복지부동(地に伏せ動かない)
>
대기만성(大器晩成)
>
겸양지덕(謙譲の徳)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ