ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
손에 달리다とは
意味左右する、~次第だ、手にかかる、腕次第だ
読み方소네 달리다、so-ne tal-lida、ソネ タルリダ
類義語
좌우하다
손에 달려 있다
달려 있다
「左右する」は韓国語で「손에 달리다」という。直訳すると、手にかかる。左右する、~次第の意味。
「左右する」の韓国語「손에 달리다」を使った例文
성공은 모두 네 손에 달려 있다.
成功はすべて君の手にかかっている。
그의 미래는 앞으로의 노력에 달려 있다.
彼の未来は、今後の努力に手にかかっている。
이 프로젝트가 성공할지 말지는 사원 손에 달려 있다.
このプロジェクトが成功するかどうかは、社員の手にかかっている。
어떤 결과가 될지는 결국 네 손에 달려 있다.
どんな結果になるかは、最終的には君の手にかかっている。
그 경기에서 이길 수 있을지는 팀의 노력에 달려 있다.
どんな結果になるかは、最終的には君の手にかかっている。
이 일이 성공할지는 팀장의 능력에 달려 있다.
この仕事が成功するかは、チーム長の能力に手にかかっている。
이번 선거 결과는 의원의 활동에 달려 있다.
今回の選挙結果は、議員の活動に手にかかっている。
그 문제를 해결할 수 있을지는 리더의 손에 달려 있다.
その問題を解決できるかどうかは、リーダーの手にかかっている。
앞으로 회사의 성장은 사장의 리더십에 달려 있다.
これからの会社の成長は、社長のリーダーシップに手にかかっている。
그 결과는 여러분 손에 달려 있으니, 최선을 다해 주세요.
その結果はみなさんの手にかかっているから、全力で頑張ってください。
그 성공은 모두 팀장의 손에 달려 있다.
その成功はすべてチーム長の手にかかっている。
앞으로 회사의 운명은 직원들의 손에 달려있다.
これから会社の運命は社員たちの手にかかっている。
慣用表現の韓国語単語
정신이 흐리다(頭がぼうとしている)
>
허튼 수작을 부리다(でたらめなこと..
>
집을 보다(留守番をする)
>
가면을 벗다(本心を明かす)
>
난국을 타개하다(難局を打開する)
>
남일이 아니다(他人事じゃない)
>
머리부터 발끝까지(体の全て)
>
둘째 치고(さておき)
>
수작을 부리다(企む)
>
등에 업다(後ろ盾にする)
>
문(을) 열다(戸を開ける)
>
죽는소리를 하다(泣きごとをいう)
>
얼굴 보기 힘들다(なかなか連絡取れ..
>
안색을 살피다(顔色をうかがう)
>
오간 데 없다(影も形もない)
>
가지고 놀다(持って遊ぶ)
>
말끝을 흐리다(言葉を濁す)
>
입술을 깨물다(歯を食いしばる)
>
가슴을 울리다(胸を打つ)
>
오리발을 내밀다(涼しい顔をする)
>
손버릇이 나쁘다(手癖が悪い)
>
눈이 낮다(見る目がない)
>
애교를 부리다(愛嬌を振りまく)
>
낯을 가리다(人見知りをする)
>
불을 댕기다(火をつける)
>
이름만 대면 알다(有名だ)
>
대어를 낚다(大きな成果を出す)
>
세상이 무너지다(世が崩れ落ちる)
>
심통을 부리다(臍を曲げる)
>
손톱만큼도(少しも)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ