ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験5・6級
호출とは
意味呼び出し
読み方호출、ho-chul、ホチュル
漢字呼出
「呼び出し」は韓国語で「호출」という。
「呼び出し」の韓国語「호출」を使った例文
그 시절에는 무선 호출기가 주된 연락 수단이었어요.
その時代はポケットベルが主な連絡手段でした。
무선 호출기를 가지고 다녔습니다.
ポケットベルを持ち歩いていました。
무선 호출기가 그립네요.
ポケットベルが懐かしいですね。
무선 호출기 사용법을 알려주시겠어요?
ポケットベルの使い方を教えていただけますか?
호출기가 울리고 바로 다시 연락을 했습니다.
ポケットベルが鳴って、すぐに折り返しの連絡をしました。
옛날에는 무선 호출기로 연락을 주고받았습니다.
昔はポケットベルで連絡を取り合っていました。
대기 시간이 짧으면 바로 호출됩니다.
待ち時間が短い場合は、すぐに呼び出されます。
부상자를 진찰하기 위해 의사가 호출되었다.
けが人を診察するために医者が呼ばれた。
사장님이 호출하면 자다가도 뛰어나가야 한다.
社長が呼び出せば、寝ていても走り出なければならない。
사람을 호출하다.
人を呼び出す。
「呼び出し」の韓国語「호출」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
호출하다(ホチュルハダ) 呼び出す
무선 호출기(ムソンホチュルギ) ポケットベル、ポケベル
名詞の韓国語単語
소꿉친구(幼なじみ)
>
인위(人為)
>
고동색(こげ茶色)
>
파편(破片)
>
국왕(国王)
>
갈등(葛藤)
>
위해(危害)
>
조심성(慎み)
>
무중력(無重力)
>
평소(普段)
>
낙시터(釣り場)
>
실비(実費)
>
자격지심(自責の念)
>
국면(局面)
>
사시사철(一年中)
>
그루(~株)
>
신중(慎重)
>
반사(反射)
>
베풂(施し)
>
고마움(ありがたみ)
>
민간 수요(民間需要)
>
영문법(英文法)
>
악착(粘り強い)
>
인력(引力)
>
소나무(松)
>
스프레이(スプレー)
>
족보(家系図)
>
외판원(セールスマン)
>
반신용 엽서(返信用はがき)
>
척수(脊髄)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ