ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
땡전 한 푼 없다とは
意味一文も無い、一銭もない
読み方땡전 한 푼 업따、ッテンジョンハンプンオプッタ
「一文も無い」は韓国語で「땡전 한 푼 없다」という。「一文も無い(땡전 한 푼 없다)」は、お金が全くない状態を表す表現です。
「一文も無い」の韓国語「땡전 한 푼 없다」を使った例文
지갑을 잃어버려서 땡전 한 푼 없는 상태가 되었다.
財布をなくして、一文も無い状態になった。
도박에서 져서 땡전 한 푼 없게 되어 버렸다.
ギャンブルで負けて、一文も無くなってしまった。
월급날까지 땡전 한 푼 없어서 친구에게 돈을 빌렸다.
給料日まで一文も無いので、友達にお金を借りた。
갑작스러운 지출로 땡전 한 푼 없게 되었다.
突然の出費で、一文も無くなってしまった。
대학 시절, 땡전 한 푼 없는 날이 계속되어 힘들었다.
大学時代、一文も無い日が続いて大変だった。
저금을 다 써버려서 땡전 한 푼 없다.
貯金を全部使い果たして、一文も無い。
직장을 잃고 나서 땡전 한 푼 없는 생활을 하고 있다.
仕事を失ってから、一文も無い生活を送っている。
사기를 당해서 땡전 한 푼 없는 상태가 되었다.
詐欺に遭って、一文も無い状態になった。
여행에서 돌아오니 땡전 한 푼 없었다.
旅行から帰ってきたら、一文も無くなっていた。
낭비만 하다 보니 땡전 한 푼 없게 되었다.
無駄遣いばかりしていたら、一文も無くなってしまった。
慣用表現の韓国語単語
어깃장을 놓다(わざと逆らう)
>
땅이 꺼지게(꺼지도록)(非常に大き..
>
없는 소리(根も葉もない)
>
지나가는 개도 안다(誰でも知ってい..
>
사력을 다하다(死力を尽くす)
>
사진이 잘 받다(写真写りがよい)
>
바통을 넘기다(引き継ぐ)
>
신세를 한탄하다(身の上を嘆じる)
>
구김이 없다(捻じれたところがなく明..
>
목구멍에 풀칠하다(やっと暮らしをた..
>
두 탕을 뛰다(2つ掛け持ちする)
>
이 맛에 ~하다(この為に~する)
>
코드가 맞다(フィーリングがあう)
>
다리가 풀리다(脚の力が抜けた状態)
>
도량이 넓다(度量が広い)
>
옆구리를 찌르다(脇をつついてひそか..
>
나쁜 길로 빠지다(悪い道に落ちる)
>
귀에 담다(耳に入れる)
>
봉변을 당하다(ひどい目にあう)
>
내 마음이다(私の勝手だ)
>
막이 오르다(幕があがる)
>
속이 쓰리다(胸焼けする)
>
허풍을 떨다(おおげさに言う)
>
끄떡(도) 않다(びくともしない)
>
진상을 가리다(真相を明らかにする)
>
허리띠를 졸라매다(倹約する)
>
대놓고 욕하다(おおっぴらに悪口を言..
>
호들갑을 떨다(大げさに騒ぎ立てる)
>
성질이 있다(気性が荒い)
>
뼈를 묻다(そこで一生を終える)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ