【지】の例文_259

<例文>
외출할 때 생수를 가고 다녔다.
外出時にミネラルウォーターを持ち歩いた。
율무차를 마시면 몸이 개운해는 것 같아.
ハトムギ茶を飲むと体がすっきりする気がする。
율무차를 물병에 담아 가고 다녔다.
ハトムギ茶の色が透き通ってきれいだ。
생맥주란 열처리를 하 않은 맥주를 가리킨다.
生ビールとは、熱処理をしていないビールを指す。
캔맥주를 캠핑에 참했다.
缶ビールをキャンプに持参した。
통조림 국물을 버리 않고 사용했다.
缶詰の汁を捨てずに使った。
통조림 수프는 급할 때나 컨디션이 좋 않을 때 편리합니다.
缶詰のスープは、急いでいるときや体調がすぐれないときに重宝します。
통조림 생선은 조리되어 있기 때문에 번거롭 않습니다.
缶詰の魚は、調理されているので手間いらずです。
항아리가 깨 않도록 포장했다.
壺を割らないように梱包した。
항아리를 깨 않도록 조심스럽게 들었다.
壺を割らないように慎重に持った。
항아리 뚜껑이 굳어서 열리 않는다.
壺の蓋が固くて開かない。
건조한 역에서는 화재의 위험성이 높아집니다.
乾燥した地域では、火災の危険性が高まります。
밖이 건조하면 피부가 거칠어기 쉽습니다.
外が乾燥していると、肌が荒れやすいです。
역은 연중 건조한 기후입니다.
この地域は通年で乾燥した気候です。
비가 그치고 공기가 건조해기 시작했어요.
雨が上がり、空気が乾燥し始めました。
역은 겨울이 되면 공기가 건조해져요.
この地域は冬になると空気が乾燥します。
목이 건조하 않게 마스크를 착용하고 있어요.
喉が乾燥しないようにマスクをつけています。
병뚜껑이 열리 않아요.
瓶のふたが開かないです。
병뚜껑이 굳어서 열리 않는다.
瓶の蓋が固くて開かない。
뚜껑을 덮은 채로 레인로 가열한다.
蓋をしたままレンジで加熱する。
뚜껑을 덮 않으면 먼가 들어간다.
蓋をしないとほこりが入る。
뚜껑을 덮 않으면 건조해진다.
ふたをしないと乾燥する。
뚜껑을 덮어두면 벌레가 들어가 않는다.
ふたをしておくと、虫が入らない。
항아리 뚜껑이 굳어서 열리 않는다.
壺の蓋が固くて開かない。
교과서를 가고 등교하다.
教科書を持って登校する。
교과서 페이가 찢어졌어.
教科書のページが破れた。
책가방 바닥에 우개가 나뒹굴고 있다.
ランドセルの底に消しゴムが転がっている。
책가방 퍼가 고장났다.
ランドセルのチャックが壊れた。
개학하고 1개월이 났다.
新学期が始まって約1か月が経った。
아버가 거봉을 선물로 사오셨다.
お父さんが巨峰をおみやげに買ってきた。
오이 꼭를 따다.
キュウリのへたを取る。
를 따다.
ナスのへたを取る。
구아바 나무는 열대 역에서 흔히 볼 수 있는 과수입니다.
グアバの木は熱帯地域でよく見られる果樹です。
앵두는 발아율이 좋 않아서 씨를 심으면 싹이 나올 확률이 매우 낮다.
さくらんぼは発芽率が悪いので、種を植えても芽が出る確率はかなり低い。
아침에는 오렌 주스를 마십니다.
朝はオレンジジュースを飲みます。
오렌 주스 한 잔을 마셨다.
一杯のオレンジジュースを飲んだ。
이 주스는 여러 가 과일이 섞여 있어요.
このジュースはいろいろな果物が混ざっています。
편의점에 들려 오렌 주스를 샀다.
コンビニに立ち寄って、オレンジジュースを買った。
오렌를 사용한 레시피가 많이 있어요.
オレンジを使ったレシピがたくさんあります。
오렌 향이 요리를 돋보이게 해요.
オレンジの香りが料理を引き立てます。
오렌 열매를 차갑게 해서 먹으면 맛있어요.
オレンジの実を冷やして食べると美味しいです。
오렌의 신맛이 요리의 포인트가 됩니다.
オレンジの酸味が料理のアクセントになります。
오렌 주스는 식후에 딱이에요.
オレンジのジュースが食後にぴったりです。
오렌 열매는 달콤하고 새콤해서 맛있어요.
オレンジの果実が甘くて酸っぱくて美味しいです。
오렌를 그냥 먹어도 맛있어요.
オレンジをそのまま食べても美味しいです。
오렌 스무디가 아침에 딱이에요.
オレンジのスムージーが朝にぴったりです。
오렌 과즙을 요리에 사용했습니다.
オレンジの果汁を料理に使いました。
오렌 껍질을 벗기는 건 쉬워요.
オレンジの皮をむくのが簡単です。
아보카도를 가열해도 질감이나 맛이 맛있게 변하 않습니다.
アボカドを加熱しても質感や味がおいしく変わることはありません。
골드키위는 시않고 당도가 높아요.
ゴールドキウィは酸っぱくなくて、糖度が高いです。
[<] 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260  [>]
(259/749)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ