ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
잘잘못을 가리다とは
意味良し悪しを判断する、是非を問う、良し悪しを見分ける
読み方잘잘모슬 가리다、チャルジャルモスル カリダ
類義語
잘잘못을 따지다
시비를 가리다
「良し悪しを判断する」は韓国語で「잘잘못을 가리다」という。「良し悪しを判断する」(잘잘못을 가리다)は、物事や行動の良い面と悪い面を見極めて評価することを意味します。この表現は、何かの良し悪しをしっかりと判断する場面で使われます。
「良し悪しを判断する」の韓国語「잘잘못을 가리다」を使った例文
그는 자신의 행동의 잘잘못을 가리고 반성하고 있다.
彼は自分の行動の良し悪しを判断し、反省している。
상사는 프로젝트의 잘잘못을 가리기 위해 자세한 보고서를 요청했다.
上司がプロジェクトの良し悪しを判断するために、詳しい報告書を求めてきた。
이 문제의 잘잘못을 가릴 필요가 있다.
この問題の良し悪しを判断する必要がある。
그 판단이 옳은지 아닌지, 잘잘못을 가려야 한다.
その判断が正しいかどうか、良し悪しをしっかりと見極めなければならない。
이 상황에서는 잘잘못을 가리기가 어렵다.
この状況では、良し悪しを判断するのは難しい。
그 결단의 잘잘못을 즉시 가리기는 어렵다.
その決断の良し悪しをすぐに判断するのは難しい。
잘잘못을 가리지 않고 행동하는 것은 위험하다.
良し悪しを判断することなく行動するのは危険だ。
그가 정말 좋은 선택을 했는지, 잘잘못을 가릴 필요가 있다.
この表現は、物事をしっかりと評価し、正しい判断を下すという意味で使われます。
어떻게 해야 할지 잘 생각하고, 옳은지 아닌지 잘잘못을 따져야 한다.
今後どうするべきかをよく考え、正しいかどうかを問いただすことが必要だ。
그녀가 말한 것이 정말 옳은지 잘잘못을 따지고 싶다.
彼女が言ったことが本当に正しいのか、しっかりと問いただしたい。
누가 잘못했는지를 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
誰が間違っていたのかを問いただすことが重要だ。
문제를 해결하기 위해서는 먼저 옳은 것과 틀린 것을 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
問題を解決するためには、まずは正しいことと間違っていることを問いただすことが大事だ。
네가 한 일에 대해 옳은지 틀린지 잘잘못을 따질 생각이다.
あなたがしたことに対して、正しいか間違っているかを問いただすつもりだ。
이 문제에 대해서는 누가 옳은지 확실히 잘잘못을 따져야 한다.
この件に関しては、どちらが正しいのかしっかりと問いただす必要がある。
지금 누가 옳은지 잘 생각하고, 제대로 잘잘못을 따져야 한다.
今、誰が正しいかをよく考えて、ちゃんと正誤を問いただすべきだ。
그는 그 행동이 옳은지 틀린지 잘잘못을 따지려고 애썼다.
彼はその行動が正しいか間違っているかを必死に問いただした。
헤어지는 마당에 이제 와서 잘잘못을 따질 것도 없었다.
別れる段になって、今さら是非を明らかにすべきこともなかった。
잘잘못을 논하다.
是非を論じる。
慣用表現の韓国語単語
무안(을) 주다(恥をかかせる)
>
깽판을 치다(大暴れする)
>
가슴이 부풀다(胸が膨らむ)
>
입을 다물지 못하다(呆れる)
>
입을 닫다(口をつぐむ)
>
꼬리를 밟다(尾行する)
>
너 죽고 나 죽자(やってみろ!)
>
대를 잇다(跡を継ぐ)
>
마음을 잡다(心を入れ替える)
>
싹이 노랗다(将来の見込みがない)
>
손가락 안에 꼽히다(指に入る)
>
한시름(을) 놓다(一安心する)
>
변덕이 죽 끓듯 하다(非常に気まぐ..
>
총부리를 겨누다(筒先を向ける)
>
판(을) 깨다(雰囲気を壊す)
>
인기가 뜨겁다(人気が高い)
>
부부는 닮는다(夫婦は似ていく)
>
힘에 겹다(手に余る)
>
눈에 들다(気に入る)
>
난다 긴다 하다(ずば抜けている)
>
말뚝을 박다(ある地位に長く居座る)
>
입에 발린 말(心にもないお世辞)
>
손길이 미치다(手が届く)
>
이날 이때까지(今日に至るまで)
>
원점으로 돌리다(最初に戻す)
>
상다리가 휘다(膳の脚が曲がる)
>
울화가 치밀다(憤りがこみ上げる)
>
가게 문을 닫다(店を畳む)
>
전세를 뒤집다(戦況をひっくり返す)
>
어깨너머로 배우다(肩越しに学ぶ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ