ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
잘잘못을 따지다とは
意味是非を問う、問いただす、是非を明らかにする、良し悪しを判断する
読み方잘잘모슬 따지다、chal-jal-mo-sŭl tta-ji-da、チャルジャルモスル ッタジダ
類義語
따지다
잘잘못을 가리다
캐묻다
시비를 가리다
「是非を問う」は韓国語で「잘잘못을 따지다」という。「잘잘못을 따지다」は、韓国語で「正しいか間違っているかを問いただす」「是非を問う」「責任を問う」などの意味で使われる表現です。何かの行動や事柄について、正しいかどうかを厳密に判断しようとする場合に使われます。「잘잘못을 묻다」ともいいます。
「是非を問う」の韓国語「잘잘못을 따지다」を使った例文
그는 그 행동이 옳은지 틀린지 잘잘못을 따지려고 애썼다.
彼はその行動が正しいか間違っているかを必死に問いただした。
지금 누가 옳은지 잘 생각하고, 제대로 잘잘못을 따져야 한다.
今、誰が正しいかをよく考えて、ちゃんと正誤を問いただすべきだ。
이 문제에 대해서는 누가 옳은지 확실히 잘잘못을 따져야 한다.
この件に関しては、どちらが正しいのかしっかりと問いただす必要がある。
네가 한 일에 대해 옳은지 틀린지 잘잘못을 따질 생각이다.
あなたがしたことに対して、正しいか間違っているかを問いただすつもりだ。
문제를 해결하기 위해서는 먼저 옳은 것과 틀린 것을 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
問題を解決するためには、まずは正しいことと間違っていることを問いただすことが大事だ。
누가 잘못했는지를 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
誰が間違っていたのかを問いただすことが重要だ。
그녀가 말한 것이 정말 옳은지 잘잘못을 따지고 싶다.
彼女が言ったことが本当に正しいのか、しっかりと問いただしたい。
어떻게 해야 할지 잘 생각하고, 옳은지 아닌지 잘잘못을 따져야 한다.
今後どうするべきかをよく考え、正しいかどうかを問いただすことが必要だ。
헤어지는 마당에 이제 와서 잘잘못을 따질 것도 없었다.
別れる段になって、今さら是非を明らかにすべきこともなかった。
잘잘못을 따지다.
是非を問う。
慣用表現の韓国語単語
더할 나위(도) 없다(この上ない)
>
그림의 떡(絵に描いた餅)
>
바닥을 기다(非常に低い)
>
당 떨어지다(糖分を欲している)
>
헌신짝처럼 버리다(弊履のごとく捨る..
>
일을 벌리다(仕事を広げる)
>
사정을 봐주다(便宜を図る)
>
농담 반 진담 반으로(冗談交じりに..
>
틀을 마련하다(枠を作る)
>
트집을 잡다(けちをつける)
>
한 몸에 받다(一手に受けている)
>
마음은 굴뚝같다(気持ちはやまやまだ..
>
고배를 들다(苦杯を喫する)
>
발걸음을 옮기다(足を運ぶ)
>
국수를 먹다(結婚式を挙げる)
>
해가 서쪽에서 뜨다(どういう風の吹..
>
오리발을 내밀다(涼しい顔をする)
>
애를 쓰다(非常に努力する)
>
그릇이 작다(器が小さい)
>
상복이 터지다(いい事がいっぱい生じ..
>
모든 것을 내려놓다(荷物を降ろして..
>
날짜를 잡다(日にちを決める)
>
삐딱선을 타다(皮肉な態度で臨む)
>
일자리를 구하다(職を探す)
>
세상 모르고 자다(前後不覚に眠りこ..
>
똑 부러지다(ポッキリ折れる)
>
구천을 떠돌다(九天を飛び交う)
>
땅을 치고 후회하다(地団駄を踏んで..
>
지금이 어느 때라고(このご時世に)
>
자고 나면(すぐ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ