ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
잘잘못을 따지다とは
意味是非を問う、問いただす、是非を明らかにする、良し悪しを判断する
読み方잘잘모슬 따지다、chal-jal-mo-sŭl tta-ji-da、チャルジャルモスル ッタジダ
類義語
따지다
잘잘못을 가리다
캐묻다
시비를 가리다
「是非を問う」は韓国語で「잘잘못을 따지다」という。「잘잘못을 따지다」は、韓国語で「正しいか間違っているかを問いただす」「是非を問う」「責任を問う」などの意味で使われる表現です。何かの行動や事柄について、正しいかどうかを厳密に判断しようとする場合に使われます。「잘잘못을 묻다」ともいいます。
「是非を問う」の韓国語「잘잘못을 따지다」を使った例文
그는 그 행동이 옳은지 틀린지 잘잘못을 따지려고 애썼다.
彼はその行動が正しいか間違っているかを必死に問いただした。
지금 누가 옳은지 잘 생각하고, 제대로 잘잘못을 따져야 한다.
今、誰が正しいかをよく考えて、ちゃんと正誤を問いただすべきだ。
이 문제에 대해서는 누가 옳은지 확실히 잘잘못을 따져야 한다.
この件に関しては、どちらが正しいのかしっかりと問いただす必要がある。
네가 한 일에 대해 옳은지 틀린지 잘잘못을 따질 생각이다.
あなたがしたことに対して、正しいか間違っているかを問いただすつもりだ。
문제를 해결하기 위해서는 먼저 옳은 것과 틀린 것을 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
問題を解決するためには、まずは正しいことと間違っていることを問いただすことが大事だ。
누가 잘못했는지를 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
誰が間違っていたのかを問いただすことが重要だ。
그녀가 말한 것이 정말 옳은지 잘잘못을 따지고 싶다.
彼女が言ったことが本当に正しいのか、しっかりと問いただしたい。
어떻게 해야 할지 잘 생각하고, 옳은지 아닌지 잘잘못을 따져야 한다.
今後どうするべきかをよく考え、正しいかどうかを問いただすことが必要だ。
헤어지는 마당에 이제 와서 잘잘못을 따질 것도 없었다.
別れる段になって、今さら是非を明らかにすべきこともなかった。
잘잘못을 따지다.
是非を問う。
慣用表現の韓国語単語
가슴에 담아 두다(胸に納める)
>
주의를 기울이다(注意を払う)
>
수작을 부리다(企む)
>
김(이) 빠지다(やる気がなくなる)
>
운명에 맡기다(運命に任せる)
>
가슴을 울리다(胸を打つ)
>
주체를 못하다(持て余す)
>
낯(이) 설다(顔なじみでない)
>
아부를 떨다(におべっかを使う)
>
어깨를 으쓱거리다(肩をそびやかす)
>
어리광을 피우다(甘える)
>
형 동생하는 사이(非常に仲がいい関..
>
딴전을 피우다(こっそり別のこどをす..
>
때(가) 타다(汚れが付く)
>
밤(을) 새우다(夜更かしする)
>
옷을 벗다(服を脱ぐ)
>
밑거름이 되다(土台になる)
>
입소문을 타다(口コミが広がる)
>
목이 빠지게 기다리다(首を長くして..
>
기를 꺾다(気をくじく)
>
뒤통수(를) 치다(不意を打つ)
>
어깨에 힘을 주다(威張る)
>
뼈를 깎다(身を削る)
>
말속에 뼈가 있다(言葉に底意や下心..
>
판(을) 깨다(雰囲気を壊す)
>
이름을 날리다(名を馳せる)
>
아양을 떨다(愛嬌を振りまく)
>
원수를 갚다(仇を取る)
>
비탄에 잠기다(悲嘆に暮れる)
>
하나 가득(いっぱい)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ