ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
잘잘못을 따지다とは
意味是非を問う、問いただす、是非を明らかにする、良し悪しを判断する
読み方잘잘모슬 따지다、chal-jal-mo-sŭl tta-ji-da、チャルジャルモスル ッタジダ
類義語
따지다
잘잘못을 가리다
캐묻다
시비를 가리다
「是非を問う」は韓国語で「잘잘못을 따지다」という。「잘잘못을 따지다」は、韓国語で「正しいか間違っているかを問いただす」「是非を問う」「責任を問う」などの意味で使われる表現です。何かの行動や事柄について、正しいかどうかを厳密に判断しようとする場合に使われます。「잘잘못을 묻다」ともいいます。
「是非を問う」の韓国語「잘잘못을 따지다」を使った例文
그는 그 행동이 옳은지 틀린지 잘잘못을 따지려고 애썼다.
彼はその行動が正しいか間違っているかを必死に問いただした。
지금 누가 옳은지 잘 생각하고, 제대로 잘잘못을 따져야 한다.
今、誰が正しいかをよく考えて、ちゃんと正誤を問いただすべきだ。
이 문제에 대해서는 누가 옳은지 확실히 잘잘못을 따져야 한다.
この件に関しては、どちらが正しいのかしっかりと問いただす必要がある。
네가 한 일에 대해 옳은지 틀린지 잘잘못을 따질 생각이다.
あなたがしたことに対して、正しいか間違っているかを問いただすつもりだ。
문제를 해결하기 위해서는 먼저 옳은 것과 틀린 것을 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
問題を解決するためには、まずは正しいことと間違っていることを問いただすことが大事だ。
누가 잘못했는지를 잘잘못을 따지는 것이 중요하다.
誰が間違っていたのかを問いただすことが重要だ。
그녀가 말한 것이 정말 옳은지 잘잘못을 따지고 싶다.
彼女が言ったことが本当に正しいのか、しっかりと問いただしたい。
어떻게 해야 할지 잘 생각하고, 옳은지 아닌지 잘잘못을 따져야 한다.
今後どうするべきかをよく考え、正しいかどうかを問いただすことが必要だ。
헤어지는 마당에 이제 와서 잘잘못을 따질 것도 없었다.
別れる段になって、今さら是非を明らかにすべきこともなかった。
잘잘못을 따지다.
是非を問う。
慣用表現の韓国語単語
눈(을) 뜨고 볼 수가 없다(目も..
>
혈안이 되다(血眼になる)
>
약도 없다(おしまいだ)
>
황혼이 깃들다(人生の黄昏を迎える)
>
말썽을 부리다(問題を起こす)
>
영 아니다(全然だめだ)
>
큰일이 나다(大変な事が起こる)
>
뼈대가 있다(家柄がいい)
>
약점을 찌르다(弱点を突く)
>
개발에 땀 나게 뛰다(たくさん走る..
>
쨉도 안 되다(相手にならない)
>
마음이 찡하다(胸を打たれる)
>
혼신의 힘을 다하다(渾身の力を込め..
>
귀빠진 날(誕生日)
>
양의 탈을 쓰다(善人のふりをしてい..
>
문턱에도 못 가다(入口にも入らない..
>
눈에 설다(見慣れない)
>
밤을 밝히다(夜を明かす)
>
한 발 앞서다(一歩リードする)
>
총성없는 전쟁(激しい競争)
>
성질(을) 부리다(かんしゃくを起こ..
>
가게 문을 닫다(店を畳む)
>
눈 둘 곳을 모르다(目のやり場がな..
>
나쁜 길로 빠지다(悪い道に落ちる)
>
수 없이 많다(数え切れないほど多い..
>
담이 크다(大胆だ)
>
국물도 없다(得られるものは何もない..
>
손을 맞잡다(協力する)
>
생각이 들다(気がする)
>
산더미 같다(山のようにある)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ