ホーム  > 教育 > 数学
とは
意味
読み方해、へ
漢字
「解」は韓国語で「해」という。
「解」の韓国語「해」を使った例文
를 구하다.
解を求める。
2차 방정식의 를 구하시오.
2次方程式の解を求めなさい。
방정식의 답은 일반적으로 라고 불린다.
方程式の答は一般に解と呼ばれる。
이차 방정식의 는 2개지만, 2개의 가 일치서 하나가 되는 경우도 있습니다.
2次方程式の解は2つですが、2つの解が一致して1つになることもあります。
「解」の韓国語「해」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
운(ヘウン) 海運
(セヘ) 新年
산(ヘサン)
수(ヘス) 海水、海の水
안(ヘアン) 海岸
류(ヘリュ) 海流
체(ヘチェ) 散、
(オルヘ) 今年
(チメ) 侵害
탈(ヘタル)
() 西海
(テヘソ) 対して、ついて
(ピヘ) たわりに
후(ヘフ) 邂逅、思いがけなく出あうこと、巡り合い
군(ヘグン) 海軍
(ヤンヘ) 、了承、理
(ユンヘ)
(ヨンヘ)
사(ヘサ) 海軍士官学校
도(ヘド) 海図
(ユヘ) 有害
(スヘ) 水害
(ネンヘ) 冷害
(サンヘ) 傷害
삼(ヘサム) なまこ
리(ヘリ) 海里
지(ヘジ) 約、キャンセル
초(ヘチョ) 海草
(コンヘ) 公海
(ヨンヘ) 領海
数学の韓国語単語
해(解)
>
명제(命題)
>
절편(切片)
>
실근(実根)
>
평균(平均)
>
꺾은선 그래프(折れ線グラフ)
>
비대칭(非対称)
>
우함수(偶関数)
>
미적분(微分と積分)
>
미분(微分)
>
원주율(円周率)
>
사칙연산(四則演算)
>
반올림(四捨五入)
>
기하학(幾何学)
>
피타고라스의 정리(ピタゴラスの定理..
>
소수(小数)
>
양수(正の数)
>
차수(次数)
>
막대그래프(棒グラフ)
>
소수(素数)
>
최솟값(最少値)
>
등차수열(等差数列)
>
전산 시스템(電算システム)
>
대입하다(代入する)
>
상수(常数)
>
짝수(偶数)
>
백분율(百分率)
>
뺄셈(引き算)
>
다항식(多項式)
>
중근(重根)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ