ホーム  > 教育 > 数学
とは
意味
読み方해、へ
漢字
「解」は韓国語で「해」という。
「解」の韓国語「해」を使った例文
를 구하다.
解を求める。
2차 방정식의 를 구하시오.
2次方程式の解を求めなさい。
방정식의 답은 일반적으로 라고 불린다.
方程式の答は一般に解と呼ばれる。
이차 방정식의 는 2개지만, 2개의 가 일치서 하나가 되는 경우도 있습니다.
2次方程式の解は2つですが、2つの解が一致して1つになることもあります。
「解」の韓国語「해」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
(フケ) 黒海
(ホンヘ) 紅海
(トンヘ) 東海、日本海
(ファンヘ) 黄海
마(ヘマ) タツノオトシゴ
고(ヘゴ) 雇、リストラ
운(ヘウン) 海運
(シッケ) 熟れ鮨
(ユンヘ)
(ヨンヘ)
녀(ヘニョ) 海女
() 自害、自傷行為
방(ヘバン)
독(ヘドク)
물(ヘムル) 海産物
소(ヘソ)
구(ヘグ) 海溝
발(ヘバル) 海抜、標高
(コンヘ) 公海
(ヨンヘ) 領海
역(ヘヨク) 海域
(クネ) 近海
상(ヘサン) 海上
양(ヘヤン) 海洋
외(ヘウェ) 海外
(ユヘ) 有害
(サンヘ) 傷害
수(ヘス) 海水、海の水
안(ヘアン) 海岸
류(ヘリュ) 海流
数学の韓国語単語
등차수열(等差数列)
>
정수(整数)
>
대입(代入)
>
곱하기(掛け算)
>
수(数)
>
근의 공식(解の公式)
>
수학자(数学者)
>
산술(算術)
>
부정 방정식(不定方程式)
>
산술 평균(算術平均)
>
계산법(計算法)
>
기하학(幾何学)
>
허수(虚数)
>
수열(数列)
>
짝수(偶数)
>
세제곱(三乗)
>
반올림(四捨五入)
>
역함수(逆関数)
>
평균(平均)
>
초깃값(既定値)
>
여집합(補集合)
>
대칭 이동(対称移動)
>
우함수(偶関数)
>
최대치(最大値)
>
자리(桁)
>
적분(積分)
>
숫자(数字)
>
곱셈(掛け算)
>
도함수(導関数)
>
소수(素数)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ