「解散」は韓国語で「해산」という。チームや組織などの解散という意味の場合は、해체(解体)ともいう。例えば、인기그룹이 어제 팀을 해체했다(人気グループが昨日チームを解散した)という。
|
![]() |
「解散」は韓国語で「해산」という。チームや組織などの解散という意味の場合は、해체(解体)ともいう。例えば、인기그룹이 어제 팀을 해체했다(人気グループが昨日チームを解散した)という。
|
・ | 각자 꿈을 이루기 위해 저희들은 해산합니다. |
それぞれの夢を叶えるため私達は解散します。 | |
・ | 그 조직의 해산은 지역 경제에 치명상을 입혔습니다. |
その組織の解散は地域の経済に致命傷を与えました。 | |
・ | 밴드는 해산하기로 결정했다. |
バンドは解散することを決定した。 | |
・ | 팀원들은 해산에 반대하고 있었다. |
チームのメンバーは解散に反対していた。 | |
・ | 해산 결정은 예상 밖이었다. |
解散の決定は予想外だった。 | |
・ | 해산 소식에 놀랐다. |
解散の知らせに驚いた。 | |
・ | 해산 이유는 여러 가지가 있다. |
解散の理由は複数ある。 | |
・ | 해산에 이르는 경위가 복잡하였다. |
解散に至る経緯が複雑だった。 | |
・ | 해산 발표는 미디어에 크게 보도되었다. |
解散の発表はメディアに大きく報じられた。 | |
・ | 해산을 회피하기 위한 마지막 노력이 이루어졌다. |
解散を回避するために最後の努力がなされた。 | |
・ | 해산을 둘러싸고 논쟁이 벌어졌다. |
解散を巡って論争が起きた。 | |
・ | 해산을 발표한 순간, 회장은 조용해졌다. |
解散を発表した瞬間、会場は静まりかえった。 | |
・ | 해산으로 프로젝트는 미완인 채 끝났다. |
解散により、プロジェクトは未完のまま終わった。 | |
・ | 해산 발표는 멤버들에게도 충격적이었다. |
解散の発表はメンバーにとっても衝撃的だった。 | |
・ | 해산 후인 지금, 새로운 방향성을 모색하고 있다. |
解散後の今、新たな方向性を模索している。 | |
・ | 해산 결정은 필요한 것이었다고 모두가 납득하고 있다. |
解散の決定は必要なものだったと誰もが納得している。 | |
・ | 해산을 아쉬워하는 목소리가 많았다. |
解散を惜しむ声が多かった。 | |
・ | 짬뽕에 해산물이 가득 들어 있어요. |
짬뽕に海鮮がたっぷり入っています。 | |
・ | 해물파전의 주재료는 밀가루, 계란, 파, 그리고 다양한 해산물입니다. |
海鮮チヂミの主な材料は小麦粉、卵、ネギ、そして様々な海鮮物です。 | |
・ | 순두부찌개는 해산물과 순두부를 매콤하게 국으로 끓여낸 요리입니다. |
スンドゥブチゲは、海産物と一緒にスンドゥブをピリ辛のスープに作った料理です。 | |
・ | 해산물 볶음 만드는 법을 알려 주세요. |
海鮮炒めの作り方を教えてください。 | |
・ | 어항에서 갓 잡은 해산물을 맛봤어요. |
漁港で獲れたての海鮮を味わいました。 | |
・ | 은박지로 구운 해산물이 맛있어요. |
アルミホイルで焼いたシーフードが美味しいです。 | |
・ | 어머니는 전남 완도의 작은 포구에 해산물 식당을 운영했다. |
母は全南莞島の小さな入り江で海産物食堂を運営した。 | |
・ | 인기그룹이 해산되고 각각 솔로 활동을 시작했다. |
人気グループが解散しそれぞれソロ活動を始めた。 | |
・ | 피자집에서 먹은 해산물 피자가 맛있었어. |
ピザ屋で食べたシーフードピザが美味しかった。 | |
・ | 이 마을의 특산물은 신선한 해산물입니다. |
この町の特産物は新鮮な海産物です。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
해산물(ヘサンムル) | 海産物 |
해산하다(ヘサンハダ) | 解散する |
해산되다(ヘサンデダ) | 解散される、解散する |
현지 해산(ヒョンジヘサン) | 現地解散 |
팀을 해산하다(ティムル ヘサンハダ) | チームを解散する |
조직을 해산하다(チョジグル へサンハダ) | 組織を解散する |
두어(二つほど) > |
볼펜(ボールペン) > |
자연(自然) > |
섬세함(繊細さ) > |
옆길(横道) > |
사용(使用) > |
은방울꽃(スズラン) > |
상속(相続) > |
택시(タクシー) > |
대여료(貸与料) > |
군것질거리(買い食いのおやつ) > |
새(鳥) > |
일자목(ストレートネック) > |
후기(後記) > |
시신경(視神経) > |
선율(メロディー) > |
봄(春) > |
접미어(接尾語) > |
법학부(法学部) > |
건전(健全) > |
정체성(アイデンティティ) > |
이해득실(利害得失) > |
원숙(円熟) > |
깨금발(爪先立ち) > |
과메기(干しサンマ) > |
비단(絹) > |
활력(活力) > |
붕대(包帯) > |
북핵 문제(北核問題) > |
식문화(食文化) > |