「冷や汗」は韓国語で「식은땀」という。식은땀(冷や汗)は、強い緊張や恐怖、驚き、または暑さなどによって体が発汗する現象を指します。精神的なショックや不安などでもよく見られます。冷や汗は体温調節のための反応とも言われます。
|
![]() |
「冷や汗」は韓国語で「식은땀」という。식은땀(冷や汗)は、強い緊張や恐怖、驚き、または暑さなどによって体が発汗する現象を指します。精神的なショックや不安などでもよく見られます。冷や汗は体温調節のための反応とも言われます。
|
・ | 식은땀이 흘렀다. |
冷や汗が流れた。 | |
・ | 무서운 영화를 본 후 식은땀이 나기 시작했다. |
怖い映画を見た後、冷や汗が出てきた。 | |
・ | 발표 전 식은땀이 나는 것을 느꼈다. |
プレゼンの前で冷や汗が出るのを感じた。 | |
・ | 시험 결과가 걱정되어 식은땀이 나고 있었다. |
試験の結果が気になって、冷や汗をかいていた。 | |
・ | 사고를 당했을 때 식은땀이 멈추지 않았다. |
事故に遭ったとき、冷や汗が止まらなかった。 | |
・ | 갑자기 달리기 시작하니 식은땀이 났다. |
急に走り出したら、冷や汗が出てきた。 | |
・ | 위험한 상황에 직면했을 때 식은땀이 나는 경우가 있다. |
危険な状況に直面したとき、冷や汗が出ることがある。 | |
・ | 무서운 꿈을 꾸고 식은땀을 흘리며 깼다. |
恐ろしい夢を見て冷や汗をかいて目を覚ました。 | |
・ | 너무 긴장해서 식은땀을 흘리며 발표를 했다. |
緊張しすぎて冷や汗をかきながら発表をした。 | |
・ | 더위로 식은땀이 났다. |
暑さで冷や汗をかいていた。 | |
・ | 그는 심문할 때 식은땀을 흘렸다. |
彼は尋問の際に冷や汗をかいた。 | |
・ | 지각으로 식은땀을 흘린 경험은 누구라도 한두 번은 있다. |
遅刻で冷や汗をかいた経験は、誰しも一つや二つある。 | |
・ | 백혈병에는 미열,체중감소,식은땀과 같은 3가지 증상이 있습니다. |
白血病には、微熱、体重減少、寝汗のような3つの症状があります。 | |
・ | 무슨 식은땀을 그렇게 흘려? |
びっしょり寝汗をかいて、 どうしたんだい? | |
・ | 뜻밖의 실언으로 식은땀을 흘리는 경우가 종종 있습니다. |
思わぬ失言で冷や汗をかく事が度々あります。 | |
・ | 혈당이 정상 범위인데도 음식을 끊으면 몸이 떨리고 식은땀이 난다. |
血糖値は正常な範囲だが、食べ物を断つと体が震えて冷や汗が出る。 | |
・ | 프레젠테이션에서 예리한 질문을 받아 식은땀이 났다. |
プレゼンテーションで、鋭い質問に冷や汗をかいた。 |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
식은땀이 나다(シグンタミナダ) | 冷や汗をかく |
식은땀을 흘리다(シグンッタムル フルリダ) | 冷や汗をかく、寝汗をかく |
생체 리듬(生体リズム) > |
생리현상(生理現象) > |
숨결(息遣い) > |
늦잠을 자다(寝坊する) > |
낮잠을 자다(昼寝をする) > |
땀이 나다(汗が出る) > |
선잠(うたた寝) > |
단전 호흡(丹田呼吸) > |
깜박거리다(瞬く) > |
침을 삼키다(つばを飲み込む) > |
쪽잠(仮眠) > |
잠에 취하다(ぐっすり寝込む) > |
배고픔(空腹) > |
자다(寝る) > |
다리가 저리다(足がしびれる) > |
비몽사몽(夢うつつの状態) > |
눈물을 터뜨리다(涙を噴き出す) > |
재채기(くしゃみ) > |
귀지(耳あか) > |
잠자리(寝床) > |
구린내(臭いにおい) > |
팔다리가 저리다(手足がしびれる) > |
한숨(ため息) > |
방구(おなら) > |
똥(うんち) > |
단잠에 빠지다(熟睡にふける) > |
트림(げっぷ) > |
인분(人糞) > |
하품이 나다(あくびが出る) > |
오줌(小便) > |