ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験3・4級
등장とは
意味登場
読み方등장、tŭng-jang、トゥンジャン
漢字登場
「登場」は韓国語で「등장」という。
「登場」の韓国語「등장」を使った例文
주인공은 동에 번쩍 서에 번쩍 등장해, 문제를 해결해 주었다.
主人公は東にひょいと、西にひょいと”登場し、トラブルを解決してあげた。
갑툭튀로 등장한 장면이 웃겼어요.
突然現れたシーンが面白かったです。
갑툭튀로 등장한 가수가 화제가 되었어요.
突然登場した歌手が話題になりました。
영화에서는 로맨틱한 장면이 많이 등장합니다.
映画では、ロマンチックなシーンが多く登場します。
스마트폰의 등장으로 사진과 동영상 제작이 대중화되고 있습니다.
スマートフォンの登場により、写真や動画の制作が大衆化しています。
매킨토시는 1980년대에 등장했습니다.
マッキントッシュは、1980年代に登場しました。
최근에는 동영상에 자신이 출연해 주목을 받는 유튜버라고 하는 사람들도 등장하고 있다.
近年では動画に自分が出演し注目を浴びる、「YouTuber」と言った人々も登場している。
골키퍼는 자주 경기의 결정적인 순간에 등장합니다.
ゴールキーパーはしばしば試合の決定的な瞬間に登場します。
그의 신출귀몰한 등장에 모두가 놀라고 있다.
彼の神出鬼没な登場に、みんな驚いている。
그의 등장으로 전세가 뒤집혔다.
彼の登場で、戦況がひっくり返った。
「登場」の韓国語「등장」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
등장인물(トゥンジャンインムル) 登場人物
등장하다(トゥンジャンハダ) 登場する
마지막으로 등장하다(マジマグロ トゥンジャンハダ) 最後に登場する
名詞の韓国語単語
훈(薫)
>
부(部署)
>
졸속(いい加減)
>
접경지대(境界地代)
>
영상실(映像室)
>
류머티즘(リウマチ)
>
영부인(令夫人)
>
명의인(名義人)
>
머리맡(枕元)
>
의식 불명(意識不明)
>
첫차(始発)
>
무녀(巫女)
>
학력 인플레(学歴インフレ)
>
우울(憂鬱)
>
미역(ワカメ)
>
은행잎(イチョウの葉)
>
광적(狂的)
>
포착(捕捉)
>
한국민(韓国人)
>
교사(教唆)
>
세제곱미터(立方メートル)
>
실효 지배(実効支配)
>
끌(のみ)
>
수작(秀作)
>
통합(統合)
>
특전(特典)
>
적응력(適応力)
>
전깃줄(電線)
>
쇠약(衰弱)
>
면모(面貌)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ