ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
동에 번쩍 서에 번쩍とは
意味東にひょいと、西にひょいと
読み方동에 번쩍 서에 번쩍、tong-e pŏn-tchŏk sŏ-e pŏn-tchŏk、トンエボンチョク ソエポンチョク
「東にひょいと、西にひょいと」は韓国語で「동에 번쩍 서에 번쩍」という。「東にひょいと、西にひょいと」は日本語で、「동에 번쩍 서에 번쩍」に相当します。
この表現は、何かをあちこちで素早く行ったり、忙しく動き回ったりすることを指します。「東にひょいと、西にひょいと」は、動きが軽やかで素早い様子を示し、「동에 번쩍 서에 번쩍」も同様に、どこにでも素早く行動を移すことを意味します。
「東にひょいと、西にひょいと」の韓国語「동에 번쩍 서에 번쩍」を使った例文
주인공은 동에 번쩍 서에 번쩍 등장해, 문제를 해결해 주었다.
主人公は東にひょいと、西にひょいと”登場し、トラブルを解決してあげた。
그는 동에 번쩍 서에 번쩍, 여기저기를 뛰어다닌다.
彼は東にひょいと、西にひょいと、あちこちを駆け回っている。
할아버지는 동에 번쩍 서에 번쩍 어디든지 나가신다.
おじいさんは東にひょいと、西にひょいと、どこにでも出かけて行く。
동에 번쩍 서에 번쩍 그는 마치 자유로운 새 같다.
東にひょいと、西にひょいと出かけて行く彼は、まるで自由な鳥のようだ。
그 사람은 동에 번쩍 서에 번쩍 나타났다가 금방 사라진다.
その人物は、東にひょいと、西にひょいと現れては、またすぐに消える。
慣用表現の韓国語単語
보는 눈이 없다(見る目がない)
>
들통이 나다(ばれる)
>
거북이 운전(のろのろ運転)
>
속고만 살다(いつも騙されている)
>
잠귀가 밝다(耳が早くて寝ていてもす..
>
한몫 끼다(一口乗る)
>
지하철이 끊기다(終電がなくなる)
>
보기 좋다(素敵だ)
>
넌더리가 나다(うんざりする)
>
종이 한 장 차이(紙一枚の差)
>
혼쭐이 나다(ひどい目にあう)
>
물꼬를 트다(扉を開く)
>
별문제 아니다(大したことではない)
>
여우 같은 마누라와 토끼 같은 자..
>
난리(를) 치다(騒ぎを起こす)
>
몸을 던지다(身を投げる)
>
제 발로 나가다(自ら辞める)
>
말이 지나치다(言い過ぎる)
>
손때를 타다(手垢がつく)
>
알게 모르게(知らず知らず)
>
심술이 사납다(意地が悪い)
>
애먹다(手こずる)
>
목이 찢어지게(声を張り上げて)
>
가슴이 타다(胸が焦がれる)
>
살로 가다(食べ物が身になる)
>
코가 비뚤어지게 마시다(ぐでんぐで..
>
물을 들이다(染める)
>
조리가 없다(筋が通らない)
>
몸에 배다(身に付く)
>
기가 차다(唖然とする)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ