ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験5・6級
일자とは
意味日取り
読み方일자、il-cha、イルジャ
漢字日字
類義語
날짜
「日取り」は韓国語で「일자」という。
「日取り」の韓国語「일자」を使った例文
정부와 기업이 공조하여 일자리를 창출했다.
政府と企業が協力して雇用を創出した。
경기가 풀리면 새로운 일자리도 늘어난다.
景気がよくなると、新しい仕事も増える。
그는 지금 백수라서 일자리를 찾고 있어.
彼は今、プー太郎だから働くところを探しているんだ。
실직 상태였는데 갑자기 일자리 제안이 왔다. 정말 하늘이 도와 주었다.
失業していたが、突然の仕事のオファーがあった。まさに天が助けてくれた。
그 기업은 지역 사회를 먹여 살리기 위해 일자리를 제공하고 있다.
その企業は地域社会を養うために仕事を提供している。
도회지에는 일자리 기회가 많다.
都会には仕事のチャンスが多い。
사칭한 자격으로 일자리를 얻었어요.
詐称した資格で仕事を得ました。
출소할 때 그는 일자리와 거주지가 준비되어 있었다.
出所する際、彼には仕事と住む場所が用意されていた。
메뚜기족은 일자리를 자주 바꿔요.
メットゥギ族は仕事をよく変えます。
주지사가 새로운 일자리 창출 계획을 발표했습니다.
州知事が新しい雇用創出計画を発表しました。
「日取り」の韓国語「일자」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
일자리(イルッチャリ) 働き口、就職口、仕事
일자목(イルッチャモク) ストレートネック、スマホ首
일자무식(イルチャムシク) 一文不通、無知・知識のないこと、文字をまったく知らないくらいの無知
일자리 대책(イルッチャリ テチェク) 雇用対策、就業対策
일자리를 지키다(イルッチャリルル チキダ) 職を守る
일자리를 구하다(イルチャリルル クハダ) 職を探す、就職先を見つける
일자리를 창출하다(イルチャリルル チャンチュラダ) 雇用を創出する
名詞の韓国語単語
인도(人道)
>
대체적(大体的)
>
교두부(足掛かり)
>
법정 상속인(法定相続人)
>
잔가시(魚の小骨)
>
해갈(解渴)
>
낙뢰(落雷)
>
잔(杯)
>
목적(目的)
>
부장 대리(部長代理)
>
마이크(マイク)
>
양친(両親)
>
협동(協同)
>
청각(聴覚)
>
엽견(猟犬)
>
운(韻)
>
차창(車窓)
>
망발(妄言や許しがたい行動)
>
우호(友好)
>
반대 방향(反対方向)
>
수마(水魔)
>
열세(劣勢)
>
점(点)
>
굵기(太さ)
>
무색(無色)
>
속눈썹(まつ毛)
>
주식회사(株式会社)
>
원심력(遠心力)
>
음식업(飲食業)
>
닭꼬치구이(焼き鳥)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ