ホーム  > 自然 > 名詞韓国語能力試験5・6級
とは
意味鶴、つる
読み方학、hak、ハク
漢字
類義語
두루미
덩굴
넝쿨
「鶴」は韓国語で「학」という。「두루미」ともいう。
「鶴」の韓国語「학」を使った例文
이 무리를 지어 날아오다.
鶴が群れをなして飛来する。
이 하늘 높이 날아오르다.
鶴が空高く舞い上がる。
아름다운 이 호수에 서 있다.
美しい鶴が湖に立っている。
이 조용히 물을 마시고 있다.
鶴が静かに水を飲んでいる。
이 노을 지는 하늘을 날다.
鶴が夕焼け空を飛ぶ。
이 논에서 먹이를 찾고 있다.
鶴が田んぼでエサを探している。
떼가 V자로 날고 있다.
鶴の群れがV字に飛んでいる。
이 호수면을 미끄러지듯 날다.
鶴が湖面を滑るように飛ぶ。
의 보금자리를 지켜보았다.
鶴の巣立ちを見守った。
이 나무 위에서 쉬고 있다.
鶴が木の上で休んでいる。
이 하늘을 나는 모습이 아름답다.
鶴が空を舞う姿が美しい。
「鶴」の韓国語「학」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
설(ハクッソル) 学説
력(ハンニョク) 学歴
(パンハク) 学校の休み
점(ハクチョム) 大学の単位
과(ハククァ) 学科
(クァハク) 科学
(ファハク) 化学、ケミストリー
(スハク) 数学
자(ハクッチャ) 学者
비(ハクッピ) 学費
식(ハクッシク) 学識
(トンハク) 通学
(キョンハク) 見学
연(ハギョン) 学縁、同じ出身学校であること
(ムンハク) 文学、文芸
교(ハッキョ) 学校
부(ハップ) 学部
(ケハク) 始業、新学期が始まること
(ヨカク) 疫学
(ミョンハク) 勉学
(チュハク) 就学
적(ハクチョク) 学籍
(トッカク) 独学
(チャンハク) 奨学
계(ヘッケ) 学界
(ジャパク) 雑学
제(ハクッチェ) 学制
폭(ハクポク) 校内暴力
(ミハク) 美学
벌(ハクッポル) 学閥
鳥の韓国語単語
참새(スズメ)
>
수컷(雄)
>
왜가리(アオサギ)
>
꿩(キジ)
>
지저귀다(さえずる)
>
새털(鳥の羽)
>
물총새(カワセミ)
>
펭귄(ペンギン)
>
수탉(雄どり)
>
까치(カササギ)
>
양날개(両翼)
>
들새(野鳥)
>
매추리(ウズラ)
>
가금류(家禽類)
>
쪼아먹다(ついばむ)
>
철새(渡り鳥)
>
텃새(留鳥)
>
잉꼬(インコ)
>
수꿩(キジの雄)
>
원앙(オシドリ)
>
가금육(家禽肉)
>
찌르레기(ムクドリ)
>
날갯짓(羽ばたき)
>
따오기(トキ)
>
종다리(ひばり)
>
공작새(クジャク)
>
백로(シラサギ)
>
학(鶴)
>
플라밍고(フラミンゴ)
>
날짐승(飛ぶ鳥)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ