ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
、
韓国語能力試験5・6級
뒤끝이 있다
とは
意味
:
根に持ちすぎ、良くない感情を引きずる
読み方
:
뒤끄치 읻따、ティックチ イッタ
「根に持ちすぎ」は韓国語で「뒤끝이 있다」という。
「根に持ちすぎ」の韓国語「뒤끝이 있다」を使った例文
・
우리 아내는 잔소리는 심해도 뒤끝 있는 사람은 아니야.
妻は小言はひどくても、根に持つ人じゃないよ。
慣用表現の韓国語単語
호주머니 사정이 나쁘다(懐具合が悪..
>
날밤을 새다(夜明かしをする)
>
역풍이 불다(逆風が吹く)
>
벼랑 끝에 몰리다(崖っぷちに追い込..
>
주야를 막론하고(昼夜を問わず)
>
믿어 의심치 않는다(信じてやみない..
>
가볍게 보다(甘く見る)
>
온실 속의 화초(箱入り娘)
>
빼도 박도 못하다(抜き差しならない..
>
달게 받다(甘んじて受ける)
>
오리발을 내밀다(涼しい顔をする)
>
목을 조이다(首を絞める)
>
아닐 수 없다(そう言わざるをえない..
>
반발을 사다(反発を買う)
>
산 넘어 산(一難去ってまた一難)
>
섣불리 굴다(下手に振る舞う)
>
식은땀이 나다(冷や汗をかく)
>
등골이 빠지다(耐え難いほど苦労する..
>
마음이 끌리다(心がひかれる)
>
뒷걸음을 치다(後退する)
>
약도 없다(おしまいだ)
>
밑도 끝도 없이(やぶから棒に)
>
미소가 번지다(笑みが広がる)
>
한 몸이 되다(一体になる)
>
돈이 원수다(金があだとなる)
>
날이 풀리다(暖かくなる)
>
몸이 열개라도 모자라다(息つく暇も..
>
느낌이 오다(ぴんとくる)
>
예쁘게 봐주다(かわいがってください..
>
발(이) 빠르다(素早く行動する)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ