「後腐れない」は韓国語で「뒤끝이 없다」という。「後腐れない」(뒤끝이 없다)は、物事を終わらせた後に未練や後悔を残さない、さっぱりしているという意味の表現です。この言葉は、何かを終わらせた後にすっきりとした気持ちでいる、または相手との関係を清算した後に執着がない様子を表します。
|
![]() |
「後腐れない」は韓国語で「뒤끝이 없다」という。「後腐れない」(뒤끝이 없다)は、物事を終わらせた後に未練や後悔を残さない、さっぱりしているという意味の表現です。この言葉は、何かを終わらせた後にすっきりとした気持ちでいる、または相手との関係を清算した後に執着がない様子を表します。
|
・ | 부장님은 화를 잘 내시지만 뒤끝이 없어서 좋아요. |
部長はよく怒りますけど、あとに引きずらないからいいです。 | |
・ | 시어머니는 뒤끝이 없는 성격이다. |
姑は後腐れのない性格だ。 | |
・ | 역시 비싼 술이 뒤끝이 없고 그 다음 날도 멀쩡해요. |
やはり高いお酒が後腐れがなく、その翌日も元気です。 | |
・ | 뒤끝이 없어서 헤어진 후에도 어색해지지 않는다. |
後腐れない性格だから、別れた後も気まずくならない。 | |
・ | 그녀는 뒤끝이 없어서 싸워도 금방 화해할 수 있다. |
彼女は後腐れない性格だから、喧嘩してもすぐに仲直りできる。 | |
・ | 그의 뒤끝 없는 태도가 좋다. 싫은 일이 있어도 금방 잊어버리니까. |
彼の後腐れない態度が好きだ。嫌なことがあってもすぐに忘れるから。 | |
・ | 그는 뒤끝이 없는 타입이라 과거의 실패에 얽매이지 않는다. |
彼は後腐れないタイプだから、過去の失敗にとらわれない。 | |
・ | 뒤끝이 없도록 과거의 일은 과감히 잊는 것이 중요하다. |
後腐れないように、過去の出来事は思い切って忘れることが大事だ。 |
관대하다(寛大だ) > |
정직(正直) > |
덜렁대는 성격(そそっかしい性格) > |
방탕하다(放蕩だ) > |
꼼꼼하다(几帳面だ) > |
어벙하다(間が抜けている) > |
정이 많다(情が深い) > |
태만(怠慢) > |
생기발랄하다(元気はつらつとしている.. > |
마음이 약하다(気が弱い) > |
방정맞다(そそっかしい) > |
느긋느긋하다(のんきだ) > |
성실하다(真面目だ) > |
난폭하다(乱暴だ) > |
빈정거림(皮肉) > |
정열(情熱) > |
꿋꿋하다(芯が強い) > |
구김이 없다(捻じれたところがなく明.. > |
저자세(弱腰) > |
얌전하다(おとなしい) > |
친근하다(親しい) > |
허세(見栄) > |
태연하다(平気だ) > |
변덕쟁이(気まぐれ屋) > |
냉정하다(冷静だ) > |
성깔이 있다(気性が荒い) > |
근면(勤勉) > |
무신경하다(無神経だ) > |
악의(悪意) > |
성격(性格) > |