ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
여념이 없다とは
意味余念がない
読み方여녀미 업따、yŏ-nyŏ-mi ŏp-tta、ヨニョミ オプッタ
漢字余念~
「余念がない」は韓国語で「여념이 없다」という。「余念がない」(여념이 없다) は、何かに集中していて他のことを考えたり、気を取られたりしない状態を指します。つまり、物事に全力を尽くしていることや、注意を散漫にしないことを意味します。
「余念がない」の韓国語「여념이 없다」を使った例文
그는 여념이 없이 시험 공부에 집중하고 있다.
彼は余念がなく、試験勉強に集中している。
그녀는 여념이 없이 일에 몰두하고 있다.
彼女は余念がなく仕事に取り組んでいる。
여야 가릴 것 없이 예산 심의는 뒷전으로 미루고 지역구 예산따내기에 여념이 없다.
与野党を問わず予算審議はそっちのけにしたまま地域区予算の確保に余念がない。
慣用表現の韓国語単語
눈썹 하나 까딱하지 않다(びくとも..
>
사활을 걸다(死活をかける)
>
목이 붙어 있다(まだ生きている)
>
입을 놀리다(無駄口をたたく)
>
정성을 쏟다(心を込める)
>
배짱이 있다(度胸がある)
>
별것 아니다(たいしたことない)
>
얼굴이 화끈거리다(顔がかっかとする..
>
실속이 있다(中身がある)
>
손이 없어 발이 없어?(自分ででき..
>
한 몸이 되다(一体になる)
>
말문을 막다(口を封じる)
>
귀신이 곡할 노릇이다(非常に不思議..
>
숫기가 없다(人懐っこくない)
>
귀가 닳도록 듣다(何度も聞く)
>
내숭(을) 떨다(猫を被る)
>
사람(의) 일은 모른다(人のことは..
>
말발이 서다(話の効き目がある)
>
극과 극(正反対)
>
눈에 이슬이 맺히다(涙を浮かべる)
>
어찌할 바를 모르다(途方に暮れる)
>
속이 좁다(心が狭い)
>
찬밥 신세(無視や厄介な存在)
>
도시락 싸고 다니며 말리다(必死に..
>
투정을 부리다(駄々をこねる(だだを..
>
이름이 나다(有名になる)
>
일이 손에 잡히지 않다(仕事が手に..
>
귀가 가렵다(人が悪口を言っている)
>
경우가 아니다(常識に欠ける)
>
어둠을 틈타다(闇にまぎれる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ