ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
바가지를 쓰다 (바가지 쓰다)とは
意味ぼったくられる、尻が来る
読み方바가지를 쓰다、pa-ga-ji-rŭl ssŭ-da、パガジルルッスダ
「ぼったくられる」は韓国語で「바가지를 쓰다」という。「ぼったくられる」は、日本語の口語表現で、「不当に高い価格を請求される」や「詐欺にあう」という意味です。通常、物の値段が不正に高く設定されている場合や、サービスに対して過剰に料金を取られる時に使われます。これを韓国語で表現すると「바가지를 쓰다」や「사기를 당하다」となります。
「ぼったくられる」の韓国語「바가지를 쓰다」を使った例文
관광지에서 바가지를 쓰는 일이 많다.
観光地でぼったくられることが多い。
비싼 요금을 청구당해서 바가지를 쓴 기분이다.
高い料金を請求されて、ぼったくられた気分だ。
택시에서 바가지를 쓸 뻔했지만, 바로 가격을 협상했다.
タクシーでぼったくられそうになったが、すぐに値段を交渉した。
그 가게에서 몇 번이나 바가지를 써서 이제는 안 간다.
あの店では何度もぼったくられたので、もう行かない。
그 제품은 너무 비싸서 바가지를 쓰는 것 같았다.
その商品は、あまりにも高すぎて、ぼったくられていると感じた。
여행 중에 바가지를 쓰지 않도록 조심해야 한다.
旅行中にぼったくられないように、気をつけなければならない。
바가지를 쓸 위험이 있으니, 미리 요금을 확인하는 것이 좋다.
ぼったくられる心配があるので、事前に料金を確認しておいた方がいい。
그것은 속된 말로 ‘바가지’다.
それは俗に言う「ボッタクリ」だ。
바가지를 사용해 물을 길으며 옛날 생활을 느꼈습니다.
ひさごで水をくみながら、昔の生活を感じました。
바가지는 특히 농촌에서 자주 볼 수 있었어요.
ひさごは特に農村でよく見かけました。
바가지는 요즘은 잘 사용되지 않습니다.
ひさごは今ではあまり使われていません。
바가지를 사용해 설거지를 합니다.
ひさごを使って洗い物をします。
바가지는 예전에 물을 길어 오는 데 사용되었어요.
ひさごは昔、水を汲むために使われていました。
바가지를 사용해 물을 길었어요.
ひさごを使って水を汲みました。
바가지로 소금을 펐다.
ひょうたんで塩をすくった。
바가지로 샘물을 뜨다.
ひしゃくで湧き水を汲む。
감언이설에 속아 바가지 쓰다.
口車に乗ってぼられる。
慣用表現の韓国語単語
말끝을 흐리다(言葉を濁す)
>
앞뒤가 맞다(つじつまが合う)
>
잔손이 많이 가다(手が込む)
>
장가를 가다(男が結婚する)
>
뚫어지게 쳐다보다(まじまじと見つめ..
>
마침표를 찍다(ピリオドを打つ)
>
몸을 사리지 않다(体を張ってやる)
>
천추의 한을 남기다(悔いを千載に残..
>
말씀 많이 들었습니다(お話はいろい..
>
소문이 떠돌다(噂が流れる)
>
시험대에 오르다(試される)
>
정곡을 찌르다(正鵠を射る)
>
두 손(을) 들다(お手上げだ)
>
기(가) 죽다(意気消沈する)
>
입이 근질근질하다(言いたくてたまら..
>
산더미 같다(山のようにある)
>
집안 잔치(家の宴)
>
아침을 차리다(朝ごはんを用意する)
>
만감이 서리다(複雑な気分だ)
>
도떼기시장 같다(ごった返す)
>
표를 던지다(一票を投じる)
>
낯 뜨겁다(恥ずかしい)
>
물의를 빚다(物議を醸す)
>
인왕산 호랑이(恐ろしい人や対象)
>
옷을 벗다(服を脱ぐ)
>
심술을 부리다(意地悪をする)
>
정나미가 떨어지다(愛想が尽きる)
>
입에 오르내리다(噂になる)
>
쉴드 치다(盾で保護する)
>
자리가 나다(席が空く)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ