ホーム  > 暮らし > 災害名詞韓国語能力試験3・4級
부상자とは
意味負傷者、けが人
読み方부상자、pu-sang-ja、プサンジャ
漢字負傷者
「負傷者」は韓国語で「부상자」という。「다친 사람」ともいえる。
「負傷者」の韓国語「부상자」を使った例文
대참사가 일어난지 일주일이 지난 지금도 부상자가 계속 증가하고 있다.
大災害が起きて1週間たった今も、負傷者が増え続けている。
부상자가 속출했기 때문에 2군 선수 3명을 승격시켰다.
負傷者が続出したため、2軍の選手を3名昇格させた。
태풍의 영향으로 지금가지 다섯 명의 부상자가 확인되고 있습니다.
台風の影響で、これまでに5人のけが人が確認されている。
태풍으로 집이 망가졌지만 불행 중 다행으로 부상자는 없었다.
台風で家が壊れたが、不幸中の幸いでけが人は出なかった。
사고 부상자는 병원으로 옮겨지기 전에 숨이 끊어졌다.
事故の負傷者は病院に運ばれる前に息が絶えた。
사고 부상자는 병원으로 이송되었다.
事故の負傷者は病院へ移送された。
선수층이 얇으면 중간에 부상자가 발생하면 팀이 어려운 상황에 빠질 수 있습니다.
選手層が薄いと、途中で故障者が出るとチームが困難な状況に陥ります。
대피소에서는 의료팀이 부상자를 치료하고 있습니다.
避難所では医療チームが怪我人の治療を行っています。
의식을 잃은 부상자에게 인공호흡을 실시했다
意識を失っているけが人に人工呼吸を行った。
최전방에서 부상자가 속출하고 있습니다.
最前線での負傷者が続出しています。
전선에서 부상자가 발생했기 때문에 응급 처치가 실시되었습니다.
戦線で負傷者が出たため、応急処置が行われました。
그 의료팀은 재해 현장에 도착하여 부상자 치료를 시작했습니다.
その医療チームは、災害現場に到着し、負傷者の治療を開始しました。
외상을 입은 자를 부상자라고 한다.
外傷を負った者を負傷者という。
災害の韓国語単語
수몰되다(水没される)
>
화재 원인(火災の原因)
>
레스큐(レスキュー)
>
라이프라인(ライフライン)
>
피난소(避難所)
>
불길이 잡히다(炎がおさまる)
>
재해지(災害地)
>
방사능(放射能)
>
SOS (에스 오 에스)(SOS)
>
물바다(水浸し)
>
수마(水魔)
>
낙하(落下)
>
피난 사다리(避難はしご)
>
물에 빠지다(溺れる)
>
함몰되다(陥没する)
>
지진 속보(地震速報)
>
물난리가 나다(水害が起きる)
>
자원봉사자(ボランティア)
>
대홍수(大洪水)
>
용암(溶岩)
>
침수하다(浸水する)
>
복구 작업(復旧作業)
>
쓰나미(津波)
>
소방 당국(消防当局)
>
화마(悪魔の火災)
>
이재민(被災者)
>
피난 경보(避難警報)
>
발화점(発火点)
>
제방(堤防)
>
피난장소(避難場所)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ