【지】の例文_2

<例文>
장딴가 딴딴해요.
ふくらはぎが引き締まっています。
이 경기는 끝까 백중세였다.
この試合は最後まで互角だった。
누가 이길 예측할 수 없을 정도로 백중세다.
どちらが勝つか予想できないほど互角だ。
그 외딴섬은 관광입니다.
その外れた島は観光地です。
외딴섬에는 아무도 살 않아요.
外れた島には誰も住んでいません。
장딴 근육을 단련하고 있어요.
ふくらはぎの筋肉を鍛えています。
장딴에 파스를 붙였어요.
ふくらはぎに湿布を貼りました。
장딴가 쥐가 났어요.
ふくらはぎがつりました。
장딴를 마사해 주세요.
ふくらはぎをマッサージしてください。
많이 걸어서 장딴가 당겨요.
たくさん歩いたのでふくらはぎが張っています。
그는 장딴가 굵어요.
彼はふくらはぎが太い。
장딴가 아파요.
ふくらはぎが痛いです。
장딴를 가늘게 하고 싶은데 어떻게 해야 좋을 모르겠다.
ふくらはぎを細くしたいけど、どうすればいいか分からない。
스타킹을 벗었더니 장딴가 퉁퉁 부어 있었다.
ストッキングを脱いだら「ふくらはぎがパンパンにむくんでいた。
장딴를 단련하면 혈액 순환이 좋아고 기초대사가 촉진되는 등의 효과를 기대할 수 있습니다.
ふくらはぎを鍛えると、血行障害の改善、基礎代謝促進などの効果が期待できます。
장딴가 아프다.
ふくらはぎが痛い。
저딴 사람이랑 엮이고 싶 않아.
あんな人とは関わりたくない。
저딴 소리 듣고 싶 않아.
あんな話は聞きたくない。
이딴 사람하고는 엮이고 싶 않아.
こんな人とは関わりたくない。
이딴 일로 고민하고 싶 않아.
こんなことで悩みたくない。
이딴 일 하고 싶 않아.
こんな仕事やりたくない。
이딴 소리 듣고 싶 않아.
こんな話は聞きたくない。
어찌어찌 약속을 켰다.
なんとか約束を守った。
껄떡거리 말고 조용히 해라.
ちょっかいを出さずに静かにしなさい。
그간의 추론이 사실로 점점 굳어는 듯합니다.
この間の推論が事実として次第に固まってきているようです。
추징금을 내 않으면 재산이 압류된다.
追徴金を払わないと財産が差し押さえられる。
채팅방에 메시가 쌓였다
チャットルームにメッセージがたまった。
채팅방에서 중요한 공를 올렸다.
チャットルームで重要なお知らせを投稿した。
시가 달라서 혼선을 빚었다.
指示が違って混乱が生じた。
의견이 혼선되어 결론을 내 못했다.
意見が混乱して結論を出せなかった。
혼선을 방해야 한다.
混乱を防がなければならない。
시가 혼선되어 일이 늦어졌다.
指示が混乱して作業が遅れた。
취재원과의 약속을 켰다.
取材源との約束を守った。
귀뜸하 않으면 몰랐을 거야.
教えてくれなければ分からなかっただろう。
누가 귀뜸해 줬는 궁금하다.
誰が耳打ちしてくれたのか気になる。
꼬드기는 말에 넘어가 마라.
そそのかす言葉に乗せられないで。
꼬드기 마, 나 안 할 거야.
そそのかさないで、私はやらないよ。
참다랑어는 몸길이가 3미터까 자란다.
本マグロは体長3メートルまで成長する。
친구를 부축해서 집까 데려다줬다.
友達を支えて家まで送った。
부축하 않으면 혼자 걷기 힘들다.
支えがないと一人で歩くのは難しい。
그는 아버를 부축하며 병원에 갔다.
彼は父を支えて病院へ行った。
동생은 워낙 모범생이어서 부모님 뜻을 한 번도 거스르 않았다.
弟はもともと模範生だったんで、親のやることに一度も逆らわなかった。
금껏 모범생으로 살아서 실패에 대한 내성이 약한 편이다.
これまでずっと模範生として生きてきて、失敗に対する耐性が弱い方だ。
실세가 누구인 아무도 모른다.
実力者が誰なのか誰も知らない。
대목이 나면 손님이 줄어든다.
書き入れ時が過ぎると客が減る。
대목을 놓치 마세요.
書き入れ時を逃さないでください。
여름 방학 기간이 대목인데 금은 밤낮으로 모두 한산하다.
夏休み期間は書き入れ時だったが、今は昼も夜も閑散としている。
유흥가는 밤늦게까 영업한다.
歓楽街は夜遅くまで営業している。
유흥을 위해 밤늦게까 놀았다.
遊びのために夜遅くまで遊んだ。
유흥에 빠 마세요.
遊びに溺れないでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [>]
(2/786)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ