「頭」は韓国語で「머리」という。頭部という意味のほか、髪や髪型、「頭がよい・悪い」のように頭脳という意味がある。人の頭は「머리」という。「대가리」は動物や魚の頭、人の頭の俗語。
|
![]() |
「頭」は韓国語で「머리」という。頭部という意味のほか、髪や髪型、「頭がよい・悪い」のように頭脳という意味がある。人の頭は「머리」という。「대가리」は動物や魚の頭、人の頭の俗語。
|
・ | 머리를 자르다. |
髪を切る。 | |
・ | 머리를 기르다. |
髪を伸ばす。 | |
・ | 머리를 다듬다. |
髪をそろえる。 | |
・ | 머리를 치다. |
髪をすく。 | |
・ | 머리를 하다 |
美容院に行く。 | |
・ | 머리를 깍다. |
髪を切る。 | |
・ | 머리를 쓰다. |
頭を使う。 | |
・ | 머리가 좋다 |
頭がよい。 | |
・ | 머리가 나쁘다 |
頭が悪い。 | |
・ | 머리 뒤로 묶다. |
髪を後ろで結ぶ。 | |
・ | 머리를 풀다. |
髪をほどく。 | |
・ | 머리를 식히다. |
頭を冷やす。 | |
・ | 오늘 미용실에서 머리를 잘랐어요. |
きょうは美容室で髪を切りました。 | |
・ | 동민 씨는 머리가 아주 좋아요. |
ドンミンさんは頭がとてもよいです。 | |
・ | 그는 머리가 좋고 문제 해결을 잘해요. |
彼は頭が良く、問題解決が得意です。 | |
・ | 머리가 아파서 좀 쉬겠습니다. |
頭が痛いので、少し休ませていただきます。 | |
・ | 머리를 식히고 다시 생각해 보겠습니다. |
頭を冷やして、もう一度考え直します。 | |
・ | 머리 속이 개운하지 않을 때는 심호흡이 효과적입니다. |
頭の中がすっきりしないときは、深呼吸が効果的です。 | |
・ | 그녀는 머리 회전이 빠르고 일이 빠릅니다. |
彼女は頭の回転が速く、仕事が早いです。 | |
・ | 머리를 부딪치지 않도록 주의하세요. |
頭をぶつけないように注意してください。 | |
・ | 결혼식을 위해 머리를 땋아올릴 예정입니다. |
結婚式のために髪を結い上げる予定です。 | |
・ | 그녀는 머리를 땋아올려 공주처럼 변했다. |
彼女は髪を結い上げて、お姫様のような姿になった。 | |
・ | 할머니는 머리를 땋아올리고 매일 외출 준비를 하신다. |
おばあさんは髪を結い上げて、毎日外に出る準備をしている。 | |
・ | 그녀는 머리를 예쁘게 땋아올리고 파티에 갔다. |
彼女は髪をきれいに結い上げて、パーティーに行った。 | |
・ | 머리 색소가 변하면 머리카락 색깔도 달라진다. |
髪の色素が変わると髪の色も変わる。 | |
・ | 머리가 지끈거린다. |
頭がずきずきと痛んでいる。 | |
・ | 그녀의 머리는 마치 윤기가 흐르는 비단처럼 보인다. |
彼女の髪はまるでつやつやの絹のようだ。 | |
・ | 스무고개를 하면 머리가 좋아지는 느낌이 든다. |
二十の扉をやると、頭が良くなる気がする。 | |
・ | 저 애는 버르장머리도 말투도 나쁘다. |
あの子は行儀も言葉遣いも悪い。 | |
・ | 버르장머리 없다고 혼났다. |
行儀が悪いと注意された。 | |
관절(関節) > |
유전(遺伝) > |
척추(脊椎) > |
전라(全裸) > |
육안(肉眼) > |
성전환자(ニューハーフ) > |
후두부(後頭部) > |
네일(ネイル) > |
맨머리(素頭) > |
콧수염(口ひげ) > |
상반신(上半身) > |
구강(口腔) > |
두 눈(両目) > |
머리끄덩이(髪を束ねてつかむ端) > |
눈가(目元) > |
경혈(ツボ) > |
심폐 기능(心肺機能) > |
손금(手相) > |
인대(靭帯) > |
맨몸뚱이(素っぱだか) > |
핏줄(血筋) > |
새살(肉芽) > |
신병(身柄) > |
가마(つむじ) > |
손발(手足) > |
심장(心臓) > |
품(胸) > |
뒤꿈치(かかと) > |
골(脳) > |
핏기(血の気) > |