ホーム  > 表現と9品詞 > 形容詞韓国語能力試験5・6級
은은하다とは
意味ほのかだ、色彩が柔らかく品がある、奥ゆかしい、品がある、かすかで明らかでない
読み方으는하다、ŭ-nŭn-ha-da、ウヌンハダ
類義語
품위가 있다
그윽하다
곱상하다
진중하다
「ほのかだ」は韓国語で「은은하다」という。
「ほのかだ」の韓国語「은은하다」を使った例文
그녀의 미소에는 은은한 슬픔이 서려 있었다.
彼女の笑顔にはほのかな悲しみが漂っていた。
이 꽃의 향기는 은은하고 기분이 좋다.
この花の香りはほのかで心地よい。
밤하늘에는 은은한 별빛이 보였다.
夜空にはほのかな星の光が見えた。
그의 말에는 은은한 상냥함이 느껴진다.
彼の言葉にはほのかな優しさが感じられる。
라디오에서 감미로우면서도 은은한 선율이 흘러나오고 있다.
ラジオから甘美ながらもほのかな旋律が流れ出ている。
은은한 빛이 방에 들어왔다.
ほのかな光が部屋に差し込んできた。
그녀의 목소리에는 은은한 떨림이 있었다.
彼女の声にはほのかな震えがあった。
봄바람에는 은은한 벚꽃향이 섞여 있었다.
春の風にはほのかな桜の香りが混じっていた。
그의 눈동자에는 은은한 빛이 깃들어 있었다.
彼の瞳にはほのかな輝きが宿っていた。
멀리서 은은한 음악이 들려왔다.
遠くからほのかな音楽が聞こえてきた。
은은한 빛이 길을 비추고 있었다.
ほのかな光が道を照らしていた。
그의 태도에는 은은한 친밀감이 느껴졌다.
彼の態度にはほのかな親しみが感じられた。
방에는 은은한 라벤더 향이 배어 있었다.
部屋にはほのかなラベンダーの香りが漂っていた。
은은한 불빛이 밤을 밝히고 있었다.
ほのかな明かりが夜を照らしていた。
은은한 빛이 초원을 비추고 있었다.
ほのかな光が草原を照らしていた。
그녀의 목소리에는 은은한 우아함이 있었다.
彼女の声にはほのかな優雅さがあった。
은은한 향기가 방안에 퍼지고 있었다.
ほのかな香りが部屋中に広がっていた。
은은한 그림자가 벽에 드리워져 있었다.
ほのかな影が壁に映し出されていた。
은은한 불빛이 어둠을 가르고 있었다.
ほのかな灯りが闇を切り裂いていた。
은은한 바람이 나무들을 흔들고 있었다.
ほのかな風が木々を揺らしていた。
이 빵은 탱탱하고, 은은하고 달콤한 향기가 납니다.
このパンはぷにぷにしていて、ほんのり甘い香りがします。
제비꽃 향기가 은은하게 풍깁니다.
すみれの香りがほのかに漂います。
파파야의 과육은 은은한 단맛이 있습니다.
パパイヤの果肉はほんのりとした甘みがあります。
군고구마 껍질을 벗기면 은은한 달콤한 향이 퍼집니다.
焼き芋の皮を剥くと、ほのかな甘い香りが広がります。
군고구마를 먹으면 입안에 은은한 단맛이 퍼집니다.
焼き芋を食べると、口の中にほんのりとした甘さが広がります。
청경채는 아삭아삭하고 은은하게 단맛이 난다.
チンゲンサイはシャキシャキしてほのかに甘みがある。
이 샐러드에는 참기름 향이 은은하게 풍기고 있어요.
このサラダにはごま油の香りがほのかに漂っています。
이 쿠키에는 깨의 풍미가 은은하게 느껴집니다.
このクッキーにはゴマの風味がほのかに感じられます。
케이크에 호두를 섞어 은은한 견과류 향을 즐기고 있습니다.
ケーキにくるみを混ぜて、ほんのりナッツの香りを楽しんでいます。
수은은 위험 물질이므로 사용이 금지되어 있다.
水銀は、危険物質として、使用が禁止されている。
形容詞の韓国語単語
흉흉하다(洶洶としている)
>
천연하다(天然だ)
>
건조하다(乾燥する)
>
뻘쭘하다(ぎこちない)
>
지저분하다(汚らしい)
>
불그스레하다(やや赤い)
>
옹골차다(充実している)
>
바지런하다(まめまめしい)
>
케케묵다(古くさい)
>
힘들어하다(大変そうだ)
>
먹먹하다(よく聞こえない)
>
어렵다(難しい)
>
명석하다(明晰だ)
>
어리숙하다(愚かだ)
>
들쭉날쭉하다(でこぼこだ)
>
지난하다(至難のことだ)
>
호사스럽다(豪奢だ)
>
구성지다(味のある)
>
스마트하다(スマートな)
>
대문짝만하다(馬鹿でかい)
>
다르다(違う)
>
가뜩하다(いっぱいだ)
>
난폭하다(乱暴だ)
>
사람답다(人がましい)
>
기묘하다(奇妙だ)
>
후텁지근하다(蒸して息苦しい)
>
비스듬하다(少し傾いている)
>
유려하다(流麗だ)
>
밝다(明るい)
>
다름없다(違いがない)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ