ホーム  > 表現と9品詞 > 四字熟語韓国語能力試験5・6級
오월동주とは
意味呉越同舟、同じ場所や境遇にいる
読み方오월동주、o-wŏl-tong-ju、オウォルトンジュ
漢字呉越同舟
「呉越同舟」は韓国語で「오월동주」という。「오월동주(吳越同舟)」は、「呉と越が同じ舟に乗る」という意味の成語です。この表現は、敵対関係にある者同士が共通の目的のために協力することを指します。

具体的には、異なる立場や意見を持つ人々が、共通の敵や課題に直面した際に、力を合わせて行動することを強調しています。この成語は、特に困難な状況において、協力や団結の重要性を示す際に用いられることが多いです。

「오월동주」は、異なる背景や立場を持つ人々が互いに協力し、共通の利益や目的を追求することの大切さを伝える言葉です。人間関係の複雑さや、状況によって柔軟に対応する必要性を示しています。
四字熟語の韓国語単語
탁상공론(机上の空論)
>
화중지병(画餅)
>
안분지족(満足することを知る)
>
함흥차사(梨の礫)
>
자포자기(自暴自棄)
>
절차탁마(切磋琢磨)
>
표리부동(表裏不同)
>
어두일미(魚頭一味)
>
일장일단(一長一短)
>
권불십년(権は十年久しからず)
>
천생연분(天が定めた縁)
>
후안무치(厚顔無恥)
>
일취월장(日進月歩)
>
유구무언(言い訳や弁明ができない)
>
호가호위(狐仮虎威)
>
교각살우(角を矯めて牛を殺す)
>
출가외인(嫁に出した娘は他人同様)
>
토사구팽(兔死狗烹)
>
석고대죄(罪人が処罰を待つ事)
>
주객전도(主客転倒)
>
비분강개(悲憤慷慨)
>
사주팔자(四柱推命)
>
우후죽순(雨後の筍)
>
백년해로(共白髪)
>
일석이조(一石二鳥)
>
양두구육(羊頭狗肉)
>
유비무환(備え有れば患い無し)
>
언감생심(焉敢生心)
>
명약관화(明らかだ)
>
인과응보(因果応報)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ