ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
입에 발린 말とは
意味心にもないお世辞
読み方이베 발린 말、i-be pal-lin mal、イベ パルリン マル
類義語
입에 발린 소리
「心にもないお世辞」は韓国語で「입에 발린 말」という。「心にもないお世辞」(입에 발린 말)は、相手をお世辞で褒めたり、好意を示したりするが、実際には心の中でそう思っていない、または本心ではない言葉を指します。日本語の「お世辞」や「口先だけの言葉」に似た意味合いです。
「心にもないお世辞」の韓国語「입에 발린 말」を使った例文
그렇게 입에 발린 소리만 말하지 마세요.
そのようにおべっかばかり言わないでください。
그 사람은 언제나 입에 발린 말을 해서 믿을 수 없다.
あの人はいつも心にもないお世辞を言うから、信用できない。
입에 발린 말을 해도 별 의미가 없다.
心にもないお世辞を言っても、あまり意味がない。
그의 입에 발린 말에 조금 화가 났다.
彼の心にもないお世辞に、少しイライラした。
입에 발린 말을 해서 분위기를 띄우려고 해도 오히려 역효과가 난다.
心にもないお世辞を言って場を盛り上げようとしても、逆効果だ。
입에 발린 말을 그만 했으면 좋겠다.
心にもないことを言うのはやめてほしい。
그는 입에 발린 소리만 한다.
彼は取ってつけたようなお世辞ばかり言う。
그 아줌마는 늘 입에 발린 소리만 해요.
あのおばさんはいつもとってつけたようなお世辞ばかり言う。
慣用表現の韓国語単語
변변치 못하다(さえない)
>
더 말할 나위도 없다(言うまでもな..
>
손길이 미치다(手が届く)
>
지평을 열다(地平を開く)
>
머리에 털나고(生まれてから)
>
약속 대련(出来レース)
>
손이 발이 되도록 빌다(必死に許し..
>
손을 맞잡다(協力する)
>
속이 깊다(思慮深い)
>
말을 맞추다(口裏を合わせる)
>
눈에 들다(気に入る)
>
발을 뻗고 자다(問題を解決して安心..
>
버릇이 나쁘다(しつけが悪い)
>
끈(이) 떨어지다(生活のよりどころ..
>
힘이 들다(大変だ)
>
발을 담그다(悪いことに関わる)
>
눈 씻고 찾아 보다(よく探す)
>
미소를 띠다(微笑む)
>
약(을) 올리다(怒らせる)
>
직격탄을 날리다(一発を浴びせる)
>
술이 떡이 되다(酔いつぶれる)
>
큰소리(를) 치다(大口をたたく)
>
죽이 맞다(馬が合う)
>
끼가 있다(才能がある)
>
비할 바가 아니다(比べるべくもない..
>
한 성격 하다(一癖ある性格)
>
손때를 타다(手垢がつく)
>
숨이 죽다(生気がなくなる)
>
뭘로 보다(何だと思う)
>
옷을 벗다(服を脱ぐ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ