ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
쪽도 못쓰다
とは
意味
:
手も足も出ない、なす術がない
読み方
:
쪽또 몯쓰다、tchok-tto mot-ssŭ-da、チョット モッスダ
類義語
:
엄두가 안 나다
、
대책이 안 서다
、
꼼짝달싹(도) 못하다
「手も足も出ない」は韓国語で「쪽도 못쓰다」という。쪽は족(足)から。韓国の相撲である씨름で「相手の攻撃に防御する足の技をまったく使えない」ことから由来。
慣用表現の韓国語単語
암초를 만나다(暗礁に乗り上げる)
>
피를 보다(大きな損をする)
>
뒤를 따르다(後を追う)
>
눈에 어리다(目に浮かぶ)
>
정나미가 떨어지다(愛想が尽きる)
>
손을 거치다(手を加える)
>
몸을 쓰다(体を動かす)
>
배보다 배꼽이 더 크다(提灯より柄..
>
맞장(을) 뜨다(真っ向勝負をする)
>
호감을 사다(好感を買う)
>
진상을 떨다(迷惑な行為をする)
>
입에 붙다(習慣になる)
>
암운이 감돌다(暗雲が漂う)
>
목청을 돋우다(大きな声を出す)
>
사람 말이 말 같지 않다(話を無視..
>
앓느니 죽는 게 낫다(病むより死ぬ..
>
궁하면 통한다(窮すれば通ず)
>
입맛이 나다(食欲がでる)
>
간에 기별도 안 가다(物足りない)
>
거짓말도 한 때의 방편(嘘も方便)
>
매스컴을 타다(メディアで取り上げら..
>
눈에는 눈 이에는 이(目には目、歯..
>
버릇을 들이다(癖をつける)
>
목이 터지다(のどが張り裂ける)
>
연극을 하다(演技をする)
>
목이 잘리다(首になる)
>
인심을 쓰다(人情を施す)
>
뭇매를 맞다(袋叩きに合う)
>
벼락을 맞다(罰が当たる)
>
즐거운 비명(嬉しい悲鳴)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ