ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
실오라기 하나 걸치지 않다
とは
意味
:
一糸もまとわない、裸だ
読み方
:
시로라기 하나 걸치지 안타、シロラギ ハナ コルチジ アンタ
「一糸もまとわない」は韓国語で「실오라기 하나 걸치지 않다」という。
「一糸もまとわない」の韓国語「실오라기 하나 걸치지 않다」を使った例文
・
아름다운 여성이 실오라기 하나 걸치지 않은 모습으로 서 있었다.
きれいな女性が一糸まとわぬ姿で立っていた。
・
실오라기 하나 걸치지 않고 바닷가를 돌아다녔다.
一糸まとわず、海辺をあちこち歩き回った。
慣用表現の韓国語単語
말문이 터지다(急に話し始める)
>
정이 안 간다(情が湧かない)
>
나이값을 하다(歳相応にする)
>
입에 발린 말(心にもないお世辞)
>
눈이 빠지도록 기다리다(首を長くし..
>
입을 열다(口を開く)
>
도장을 찍다(ハンコを押す)
>
허탕(을) 치다(待ちぼうけを食う)
>
입이 닳도록(口がすっぱくなるほど)
>
목숨을 거두다(息を引き取る)
>
호랑이 선생님(怖い先生)
>
자다가도 벌떡 일어나다(目がない)
>
백 번 옳다(全面的に正しい)
>
손(을) 보다(手入れをする)
>
어쩔 도리가 없다(やむを得ない)
>
그림자도 안 보이다(影も形も見えな..
>
꼬투리(를) 잡다(ケチをつける)
>
누명을 쓰다(濡れ衣を着せられる)
>
가슴에 묻다(胸に納める)
>
궤도에 올리다(軌道に乗せる)
>
외람된 말씀이지만(遠慮すべきかもし..
>
머리가 핑 돌다(頭がふらっとする)
>
쥐 잡듯이(徹底的に)
>
날밤을 새다(夜明かしをする)
>
시름이 깊어지다(憂いが深まる)
>
못 봐주다(目も当てられない)
>
꼬리(를) 치다(しっぽを振る)
>
나위도 없다(~するまでもない)
>
마음에도 없는 소리를 하다(心にも..
>
사람이 좋다(人がいい)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ