ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
바람(을) 쐬다とは
意味気分転換する、気晴らしする、風にあたる、そぞろ歩く、散歩する
読み方바람쐬다、pa-ram-ssoe-da、パラムッセダ
「気分転換する」は韓国語で「바람(을) 쐬다」という。直訳すると、風に当たる。
「気分転換する」の韓国語「바람(을) 쐬다」を使った例文
바람 좀 쐬고 올게.
ちょっと風にあたってくる。
문풍지로 바람을 막았다.
紙で風を防いだ。
회오리바람을 타고 종이 조각이 하늘로 날아갔어요.
つむじ風に乗って、紙くずが空に舞い上がりました。
병풍은 바람을 막는 용도로도 사용된다.
屏風は風を防ぐために使われることもあります。
젊은 세대가 대두되어 사회에 새로운 바람을 불러일으켰어요.
若い世代が台頭し、社会に新しい風をもたらしました。
얼어붙을 듯한 바람을 맞고 부들부들 떨었다.
凍えるような風に当たり、ぶるぶると震えた。
차가운 바람을 맞으면 코가 맹맹해지기 쉽다.
冷たい風にあたると鼻がぐすぐすしやすい。
그는 이단아였기 때문에 사회에 새로운 바람을 불어넣을 수 있었습니다.
彼は異端児だからこそ、社会に新しい風を吹き込むことができたのです。
매는 하늘을 날 때 바람을 잘 활용합니다.
ハヤブサは空を飛ぶとき、風をうまく利用します。
새털은 매우 가볍고 바람을 타고 날 수 있습니다.
鳥の羽はとても軽く、風に乗って飛ぶことができます。
부채로 바람을 일으키다.
うちわで風を起こす。
慣用表現の韓国語単語
소리 소문도 없이(こっそり)
>
실랑이를 벌이다(いざこざを起こす)
>
형편이 기울다(暮らし向きが悪くなる..
>
귀에 못이 박히다(耳にタコができる..
>
순풍에 돛을 달다(得手に帆を上げる..
>
입에 대다(口にする)
>
화장실 들어갈 때 다르고 나올 때..
>
정도가 아니다(~なんてもんじゃない..
>
입이 간지럽다(言いたくてたまらない..
>
치고 박고 싸우다(殴り合う)
>
주머니가 넉넉하다(懐が暖かい)
>
넌지시 말하다(ほのめかす)
>
말이 새다(話が漏れる)
>
바통을 넘기다(引き継ぐ)
>
술이 떡이 되다(酔いつぶれる)
>
상투(를) 잡다(一番高い時に買う)
>
화가 풀리다(怒りが解ける)
>
힘을 넣다(力を入れる)
>
씨가 마르다(ほとんどなくなる)
>
획을 긋다(一線を引く)
>
시간이 다 됐다(時間になった)
>
장마가 지다(梅雨になる)
>
허튼 수작을 부리다(でたらめなこと..
>
맥이 없다(元気がない)
>
꿈자리가 뒤숭숭하다(夢見が悪い)
>
새발의 피(雀の涙)
>
불꽃이 튀다(火花が散る)
>
애 떨어질 뻔 했다(ビックリした)
>
흉을 보다(悪口を言う)
>
몸이 근질근질하다(じっとしていられ..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ