ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
、
韓国語能力試験5・6級
여운이 가시지 않다
とは
意味
:
余韻が冷めない、後を引く、余韻が残る
読み方
:
여우니 가시지 안타、yŏ-u-ni ka-shi-ji an-ta、ヨウニ カシジ アンタ
漢字
:
余韻~
類義語
:
여운이 남다
「余韻が冷めない」は韓国語で「여운이 가시지 않다」という。
「余韻が冷めない」の韓国語「여운이 가시지 않다」を使った例文
・
문예 작품을 다 읽고 난 뒤 깊은 여운이 남았다.
文芸作品を読み終えた後、深い余韻が残った。
・
짧지만 여운이 긴 글입니다.
短いが、余韻が長い文章です。
・
좋은 소설을 읽으면 여운이 쉽사리 가시지 않는다.
良い小説を読むと、余韻が簡単に消えない。
慣用表現の韓国語単語
한을 풀다(恨みを晴らす)
>
아닐 수 없다(そう言わざるをえない..
>
주지의 사실(周知の事実)
>
칠흑 같이 어둡다(真っ暗のようだ)
>
구김이 없다(捻じれたところがなく明..
>
물 찬 제비(機敏な様子)
>
꿈에도 몰랐다(夢にも思わなかった)
>
앞뒤 안 재고(見境なく)
>
눈에 띄고 싶어 하다(目立ちたがり..
>
듣기 좋으라고 하는 소리(お世辞)
>
싹수가 노랗다 (将来性がない)
>
운이 따르다(運がついてくる)
>
입방아(를) 찧다(おとがいを叩く)
>
도끼눈을 뜨다(睨みつける)
>
장난(이) 아니다(半端じゃない)
>
뒤를 밟다(後をつける)
>
고개를 가로젖다(首を横に振る)
>
틈(이) 나다(暇が出来る)
>
알고 보면(本当は)
>
다 죽어가다(殆ど死にかけている)
>
옛날 같지 않다(かつてのようではな..
>
시간을 벌다(時間を稼ぐ)
>
편을 들다(肩を持つ)
>
바람을 담다(願いを込める)
>
그런 법이 어디 있어(そんなのあり..
>
불신을 낳다(不信を生む)
>
어처구니가 없다(あきれる)
>
세상 물정을 모르다(世間知らずだ)
>
게으름을 피우다(怠ける)
>
가슴이 철렁하다(どきっとする)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ