ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
세 치 혀とは
意味三寸の舌
読み方세 치 혀、セチヒョ
「三寸の舌」は韓国語で「세 치 혀」という。三寸の舌(세 치 혀) は、実際には日本語のことわざで、「舌を使うことによって、どんなに大きな問題を引き起こすことができるか」を表しています。舌がわずか三寸(約9センチ程度)しかないのに、その力で人間関係や状況を大きく変えてしまうことから、「言葉が持つ力」や「口の中の言葉に注意しなければならない」という意味が込められています。
「三寸の舌」の韓国語「세 치 혀」を使った例文
세 치 혀가 사람 잡는다.
三寸の舌が人を殺す。
세 치 혀가 상대에게 치명적인 상쳐를 줄 수 있다.
人の三寸舌が相手に致命的な傷を与える事もある。
세 치 혀로 큰 문제를 일으켰다.
三寸の舌で大きな問題を引き起こしてしまった。
그의 세 치 혀로 모든 것이 망가졌다.
彼の三寸の舌で、すべてが台無しになった。
세 치 혀가 사람을 상처 입힐 수 있다.
三寸の舌が人を傷つけることがある。
그 한마디로 세 치 혀가 큰 재앙을 불러왔다.
あの一言で三寸の舌が大きな災いを招いた。
그의 무심코 한 한마디로 세 치 혀가 문제를 일으켰다.
彼の無意識の一言で、三寸の舌が問題を引き起こした。
세 치 혀가 사람을 행복하게도 불행하게도 한다.
三寸の舌が人を幸せにも不幸にもする。
말에는 힘이 있다. 세 치 혀로 인생이 바뀌는 일도 있다.
言葉には力がある。三寸の舌で人生が変わることもある。
慣用表現の韓国語単語
그걸 말이라고 해 ?(話にならない..
>
자리에 연연하다(地位に執着する)
>
들들 볶다(しつこく小事を言う)
>
이를 데 없다(この上ない)
>
정신이 하나도 없다(気が気でない)
>
사람 살려(助けて)
>
가진 게 없다(貧しい)
>
마음에 들다(気に入る)
>
머리를 만지다(髪を手入れする)
>
가지가지 하다(みっともない)
>
코끝이 시리다(胸が熱くなる)
>
물가에 내놓은 아이 같다(ハラハラ..
>
손(을) 씻다(足を洗う)
>
먹구름이 끼다(黒い雲が立ち込める)
>
시간을 벌다(時間を稼ぐ)
>
미치고 팔짝 뛰다(狂おしい)
>
촉각을 곤두세우다(神経を尖らせる)
>
날이면 날마다(毎日)
>
하늘을 우러러 한 점 부끄러움도 ..
>
간땡이가 붓다(度胸がある)
>
뒤를 캐다(裏を探る)
>
언제 그랬냐는 듯이(言わんばかりに..
>
몸에 익히다(身につける)
>
속을 털어놓다(腹を割ってはなす)
>
엉덩이가 무겁다(腰が重い)
>
시간이 없다(時間がない)
>
힘(이) 없다(力がない)
>
숨을 거두다(息を引き取る)
>
애(를) 쓰다(努力する)
>
밥벌이를 하다(お金を稼いで暮らしを..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ